※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

カーテンの幅が…今度マンションに引っ越すのですが、子供部屋の窓の幅が…

カーテンの幅が…

今度マンションに引っ越すのですが、子供部屋の窓の幅が115センチでした💦既製品のカーテンですませたいのですが、、大体カーテンって100センチ×2枚で入ってるかと思うのですが片開きにして100センチのを一枚つけたらおかしいですかね😂

カーテンレールが窓より少し長めだったと記憶していて、カーテンレールが115cmでした🥲

150センチのものだと種類が少なくて、オーダーは高いしどうしたらいいか悩んでいます😭

コメント

deleted user

レール幅が115cmでしたら100cmのカーテン1枚だとピンピンに張っても幅が足りないですよ!
両脇のキャップについているランナーにフックを引っ掻けないで両端動きまくっても大丈夫でしたら100cmでも引っかけられますが動いちゃいますしね💦どうしても既製カーテンがいいのでしたら150cmの方がいいと思います!それか裁縫上手でしたら100cmのカーテンのタックを外して縫い直すとか…🌀でもそれだとかなり格好悪くなっちゃいますよね😭

  • deleted user

    退会ユーザー

    定尺のレールが窓の幅よりかなり長いのでしたらレールを金ノコでカットしてカーテンの寸法に合わせる方法もあります!(体力がいるので男の人に)が、窓の幅とレールの長さを同じくらいにしてしまうと横からの光漏れが気になると思うのであまりオススメできません💦

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!😭
    そうですよね、、パツパツですよね😣ちなみに150cmだと余る感じでダボダボになっちゃいますかね?🥲
    オーダーだとなかなか高くなるのでできれば既製品がいいです~😣

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    オーダーと比べると150cmの既製はだぼだぼ感出ますが1枚でしたら100cmと比べてフックが2~3個増えるだけです!因みにレールが115cmでしたらピッタリサイズは120cmのカーテンですね(たまに見かけます)✨

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!今回は幅150cmで丈詰めできるカーテンを見つけたのでそちらを購入してみようと思います!
    娘は片開きを嫌がってますが…😂

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とてもいいと思います😄✨

    娘さん!その幅の窓なら片開きのほうが綺麗に見えますよ!(元カーテン業者より)

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!娘にもそう伝えておきます!いろいろ教えていただきましてありがとうございました😭✨✨✨

    • 9月15日
ままり

うち、子供の部屋と寝室にしてる部屋が確か同じ様に115cmあって、100cmを2枚つけるくらいなら150cmつけちゃおうってことで150cmを1枚ずつ色違いで買ってつけてあります。
特に見た目は悪くないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!カーテンは片開きでつけていますか?見映えはどうでしょうか?
    150cm幅の良いカーテンを見つけたのですが、長女が片開きを嫌がって😂💦

    • 9月14日
  • ままり

    ままり

    片開きで使っています。
    見た目はこんな感じです。
    左側にチェストがあるので左側を固定して右から左へ開けてます。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざお写真までありがとうございます!素敵なカーテンですね❣️😊うちも片開きで使わせます!✨✨

    • 9月15日
ママリ

150センチ幅を買って、切って縫っちゃえばダメですか?🤔

ミシンがあれば直線で縫うだけですし、手縫いでもカーテン自体硬すぎなければなんとか縫えると思います☺️

我が家も賃貸の時に悩んで切って縫いました😅