
食パンはいつから食べられるのでしょうか。パン粥は食べられますが、他のパンはまだ難しいようです。何か食べやすいアドバイスがありますか。
食パンはいつ頃から食べられるようになりますか?
パン粥は食べられます。本などを見ていると、ぐるぐる巻いたものや、焼いてきな粉をまぶした物等が載っていますが、歯が生えていないとまだ難しいのでしょうか。
この1週間ほど、きな粉パンやフレンチトースト、ジャムを塗ったものや軽くトーストしたもの、細く切って持ちやすいようにしたりと工夫してみたのですが、どれもあまりだったみたいで顔を顰めます😂 細かくちぎってあげると口に入れてモグモグはします。
まだパン粥や何か汁物に浸した方がいいのでしょうか。
これだったら食べた!という物や,アドバイス等いただきたいです。
- ちーまま(3歳3ヶ月)

ぱり
9ヶ月くらいから小さく切って与えてました🙌
特に何も浸さずです!🤟

はじめてのママリ🔰
9ヶ月から掴み食べの練習もかねて、軽くトーストしたパンを食べさせてました!
10ヶ月の頃には歯が8本生えてたので、ヨーグルト塗ってバナナをくるくるしたパンツも噛みちぎって食べてましたよ🍞🍌
コメント