
中耳炎の子どもに処方された薬と既存のアレルギー薬について相談です。全ての薬を飲んでいいか、特にフェキソフェナジンとニポラジンについて不安があります。小児科の薬は問題ないとのことで、それだけは飲ませるつもりですが、他の薬についてはどうしたらいいでしょうか。
薬剤師さんなどお薬に詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
子どもが中耳炎になってしまい今日耳鼻科で
・ワイドシリン
・ビオフェルミン
・ニポラジン
を処方されました。
月曜日に小児科で処方された
・カルボシステイン
・アスベリンドライシロップ
普段からアレルギーと喘息予防のため
・モンテルカスト
・フェキソフェナジン
を服用しているのですが
全て飲んでいいのでしょうか?
フェキソフェナジンとニポラジンは
どちらもアレルギーの薬かと思うのですが…
主人が病院に連れて行き聞きそびれていたみたいで
私もさっき気づいたのですが、耳鼻科も小児科も時間外で問い合わせできませんでした。
薬局にも問い合わせましたがわかりませんとのことでした。
小児科の薬は問題ないことがわかっているので
それだけは飲ませておこうかなと思うのですが
どうでしょうか?
- ㉗(8歳)
コメント

くま
元耳鼻科門前薬剤師です!1人目妊娠してから退職をし、現役ではないのですが…
ニポラジン、フェキソフェナジンは基本的には併用しないですね🤔
中耳炎の他に鼻水も出ている状態でしょうか?
ワイドシリン、ビオフェルミン、カルボシステイン、アスベリン、モンテルカストは全て併用できます。
これに加えてニポラジンorフェキソフェナジンどちらかなら飲めます!
個人的にはフェキソフェナジンで風邪症状を抑えきれてないので、フェキソフェナジン一時中断しニポラジンに変更すると思います。
ただ小児科や耳鼻科の先生の考えもあると思うので、明日医師に電話確認はした方が良いと思います!
どのようなアレルギーをお持ちかは分かりませんが、もしそのアレルギーがフェキソフェナジンによって落ち着いてるからニポラジンに変えることが不安!という場合は今夜はニポラジンだけ飲まずに明日医師からの指示を待つというのも選択肢の一つだと思います👍

くま
基本的に風邪の鼻水だけであれば併用はしないお薬ですが、併用禁忌ではありません!
なので医師の判断で同じような抗アレルギー薬を2種類併用することもあります。
フェキソフェナジンで効いてないからニポラジンにしようね〜という場合もあれば、症状の程度によってはフェキソフェナジンにニポラジン追加して様子見ようっていう場合もあります!
ただ、薬剤師は診断することは出来ないので、基本同じような薬が出てて、医師から指示がない場合はどちらか1つだけ服用でと説明することが多いです!
なので薬局では分かりませんとの回答だったのかなーと思いました!
でも分かりませんだけではなく、同じ系統の薬で、併用する場合もしない場合もあるため、今日だけは念のため併用せず片方を飲んで頂き、明日の朝、医師に確認して頂いても良いですか?くらいの声がけは欲しいところです😅💦
お薬手帳は数ページ前まで確認しますよ!
日数的に飲み終わってるかな?と思っても実は残薬があって飲んでます!って場合もあるので、今飲んでる薬の確認は毎回してました!
-
㉗
そうなんですね。
朝、薬飲んだ後に耳鼻科行って貰ってすぐ飲ませてたみたいで😥
それなら問題なさそうですね!
風邪薬、常用薬どちらも直前のページに載ってました😵💫
普段行かない所には行くべきじゃないですね🤣
わざわざお返事ありがとうございました💓- 9月14日
㉗
回答ありがとうございます!
鼻水も出てて鼻炎だと言われたそうです。
時間も時間だったので普段の薬だけで終わらせてしまいました💦
朝イチ確認してみます!
やっぱり併用しない物だったんですね😰
聞かなかった主人も悪いのですが今まで確認されなかったことなかったのでびっくりです😰
とても参考になりました!
ありがとうございました🥲💕
くま
下に返事書いてしまいました💦