※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2人育児で日中ワンオペが大変。下の子は昼寝が難しく、離乳食も時間を取られる。上の子は昼寝しなくなり、外出も大変。同じ状況の方、どうしていますか?

2人育児の日中ワンオペがキツイです。
2人とも大好きなのに常に余裕がなく過ごしています。下の子は機嫌良く遊ぶ時はあるものの、お昼寝が自分でできず、抱っこや授乳で寝付いてそのままおこうとすると起きてしまい、昼寝の間どうしても抱っこになってしまいます。運良くなる時もありますが15分か20分くらいで起きます。
離乳食も二回食になり、離乳食はお粥以外ほぼベビーフードにしちゃってますが、それでも準備、食べさせる、片付けでだいぶ下の子に時間をとられるようになってしまいました。

上の子はお昼寝しなくなり、一日中起きてるのでこれもまたキツイです。午前中はなるべく外に出るようにしていますが、まだ暑いし午前中外出しっぱなしでまた出るのは疲れてしまい家にいるのですが、家にいるとついイライラ。。夕方また出てあげたい気もしますが、離乳食の2回目もあるし、夕飯作りもあるし、と思うとなかなか出れず。どの時間でご飯作っていいのかわからず毎日味噌汁とサラダ、コープの冷凍魚などを焼くだけで精一杯です。

同じような年齢のみなさんはどうですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそうでしたよ~
小さいうちはもう野菜切って煮るだけ!ヘルシーいっぱい作れる!で行きました

  • ままり

    ままり

    ほんと、野菜切るだけでも途中でどちらかに呼び出されてなかなか終わらないです😭秋、冬になれば毎日鍋にすれば良いですよね!笑

    • 9月18日
菓子パン

月齢近いかなぁ?と思うのですが、うちは2人を自宅保育するのしんどくなってしまって上の子は保育園にいってます!2人を自宅保育する日は全然余裕ないです
ご飯に関しては切るだけいれるだけでホットクックでつくってます(^^)
下の子がハイハイするようになってからは少し姉妹で遊ぶ様になりましたよ!

  • ままり

    ままり

    働いてなくても保育園入れるのですか?😵
    ほんと自宅だと余裕ないですよね💦ホットクック、来年仕事復帰するのでそしたら購入しようかなと思っていましたが、、早めに検討しようと思います😭

    • 9月18日