
コメント

ママリ🔰
そんな時期ですよー!
2歳半のイヤイヤ期からどんどん自分でやりたい!自分でやる!!になってきます。
それが本当にちゃんと自分でできるようになる、難しいことは手伝ってもらうことも気にならなくなるまではなかなか大変ですよね😂

はじめてのママリ🔰
まさにいまその通りです、、、。これはいつまで続くのだろうと思うと、、、
-
ママ
このやりとりだけですんごい体力削がれていきます😭
- 9月16日
ママリ🔰
そんな時期ですよー!
2歳半のイヤイヤ期からどんどん自分でやりたい!自分でやる!!になってきます。
それが本当にちゃんと自分でできるようになる、難しいことは手伝ってもらうことも気にならなくなるまではなかなか大変ですよね😂
はじめてのママリ🔰
まさにいまその通りです、、、。これはいつまで続くのだろうと思うと、、、
ママ
このやりとりだけですんごい体力削がれていきます😭
「おもちゃ」に関する質問
どう対応するのがいいのでしょうか>_<? 厳しいコメントはしないでください🙏🏻 上の子の下の子に対して腕足を力ずくで引っ張り 顔面にめがけておもちゃ投げたりグーでお腹頭を殴ったり 爪立てて引っ掻いたり足で蹴ったり…
言葉がゆっくりだったお子さんいらっしゃいますか? 悩んでいるので、優しい前向きなコメントいただければ幸いです。 間も無く2歳3ヶ月になる次男が言葉が出ません。 正確には、いくつかかろうじて出ていますが、ほぼ1文…
2歳男の子って、こんなものですか…? 今日、お友達が遊びに来てくれて、我が家で一緒に遊びました。 事前に、息子とお話して、おもちゃは共有すること、貸せないおもちゃがあればお友達が帰るまでママが預かっておくこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
よかったです😭声の掛け方とかいろいろと加減が難しいですね。