
昼寝をしてくれないとイライラしてしまいます。昼寝後は穏やかな母でいられるのに、寝ないとリフレッシュできずイライラが募ります。娘には悪いとは思わないけれど、昼寝だけはちゃんとしてほしいです。
昼寝しないってだけで
イライラ度合いが急上昇するの何で。。。
昼寝さえしてくれたら。。
穏やかな母でおれるのに。
昼寝後泣いて起きても、
いっぱい寝れたのぉ〜♡良かったねぇ〜♡
とか抱きしめながら言えるのに…
寝ないと、何もこちらリフレッシュする余地なしで
ほんとに余裕なくイライラしかしない。
出掛けて疲れて帰って来てもなお寝ず
だっこぉぉ〜とか言われて
こちら疲れまくって体バキバキやのにほんまに発狂しそう
鬼みたいな顔でしか見れない←
別に娘は悪くないそんな事分かってる。
ただ、一つだけほんまに頼む。
別に普段お利口さんじゃなくていいし
基本なにしててもいいけど、
ほんまこれだけは、頼む
昼寝だけちゃんとしてくれぇぇ!!!!
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

こぶー
同感!共感です😭😭😭
私も毎日お昼寝しろぉ!って願ってます😂💦
今は私の産後休暇で保育園に
行ったり行かなかったりの日々を
過ごしています。
お昼寝しないのはほんとに苦!
私もイライラしてしまいます!
笑顔でいたいのに笑えないですよね😇
私は今日はトイレに逃げ込みました笑
うちの娘は起きてる時は
ずーーーーっと喋ってるので
それに応えないといけなくて
頭が痛くなります💦
毎日お疲れ様です🥲

ままりん
わかります😭
さすがにうちは5歳なので保育園以外でお昼寝はしませんがお昼寝してくれた時はもう少しリフレッシュ時間がありました…
今はもう慣れましたがずっとお昼寝してくれてたのにしなくなってからはしばらく本当にしんどかったです😇
-
はじめてのママリ🔰
わーーー🥺本格的にしない日がやってくるのですね…今から恐ろしいです…😇(笑)
コメントありがとうございました💓- 9月15日
はじめてのママリ🔰
共感してくださって嬉しいです🤣🤣💓
わたしもよくトイレ逃げ込みます🚽(笑)
ほんとお疲れ様です🥺✨