
コメント

はじめてのママリ
昔シッターをしていたお子さんの話ですが…(脳性まひ)
ママが里帰り出産で田舎の個人クリニックに通っていたのですが、破水と早期胎盤剥離。「今すぐには小さくて産めないからもう少しお腹の中で育ててあげて…」と。
結局その数カ月後には時既に遅し遅し、脳に酸素がいっておらず脳性麻痺での出産になりました。
(四肢は自分で動かせません)
結局共働きの夫婦だけで子育ては出来ず、おじいちゃん、おばあちゃんが1ヶ月毎に交代で住み込み(飛行機距離から)、ベビーシッターとして私ともう1人で12時間365日つきっきりで回していました。
おばあちゃんが「あのとき田舎へ里帰り出産してなければ…」「こっち(東京)で産んでれば…」「大きな病院に搬送してもらってたら」としょっちゅう泣かれてましたね…😢
悲しい現実でした。
あ
搬送はしてもらえなかったのでしょうか?
はじめてのママリ
搬送なしだったそうです😢
それをおばあちゃんが「東京だったら搬送してもらえたのに」「セカンドオピニオンがあった」とずっと悔やんでいました💦
個人病院のプライドとかもあったのかなと個人的には思いますが、本当にあのときちゃんと大きな病院に搬送されていたらこの子は違う運命を辿っていたのにな…と思ってしまいます💦
あ
そうだったのですね、ふつうは搬送しますもんね。、、、
そうかんがえるとこわくなってきました
はじめてのママリ
トラブルとしてはかなり稀なケースだとは思います💦
私も個人病院で出産してますが、トラブルもなく、大丈夫でしたよ😊
不安にさせてしまってすみません🙏