
母乳が少なく心配。初期の張りや痛みは普通。シャワー後にポタポタ出やすいかも。乳首を絞ると少量滲む。
乳腺炎について
9/11出産、今朝 母乳 ポタポタ程度出始めました!
でも、絞っても取れる量はなく…
助産師さんに相談すると、
これは初期の張り,痛み,熱(おっぱいの)だから大丈夫
と、言われました。
ただ、本当にそのままにして大丈夫か心配です😅
やはり皆さんも母乳で始める段階は、
ジンジン、チクチク、熱を持っていたのでしょうか…
朝、ポタポタしたのは、シャワー後なので
もしかしたら その影響で 出やすかったのかな?とも思ってます。
今は乳首をぎゅっとすると、滲む程度。
- えだまめ(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
産後3日目辺りから母乳が作られ始めておっぱいがガチガチに固く熱を持ってました。
その時は絞るのも痛かったのでただひたすら保冷剤で冷やして私の場合は夜痛くなったのですが翌朝には楽になって助産師さんにおっぱいマッサージしてもらった母乳がピューピュー出るようになりました。

ままり
出産後で入院中、張り 痛み 胸の熱がありました!
冷やしてねと言われたけどあまりに治らなかったので、マッサージして開通してもらいました!
乳腺炎は、風邪みたいに発熱するので、そうでなければ母乳の出始めの段階だと思いますよ🥺
-
えだまめ
ありがとうございます☺️
やはり冷やすことが王道なのですね💡
マッサージは、どちらでされましたか??
なるほど!
発熱はないので、やはり これは通るべく道なのですね…🗻🗻- 9月14日
-
ままり
そうみたいです✨
マッサージといっても乳首まわりだけでしたけどね😭
入院してた病院です🤔!
退院してから授乳のリズムが落ち着くまでは乳腺炎に気をつけてくださいね😰
40度近く熱が上がる事もあるので😭- 9月14日
-
えだまめ
乳首周りですね、今 たくさんの動画があって迷っていたところでした😂
ありがとうございます☺️
病院に行ったら出来ないと言われました😅
専門のところ行ってくださいとのこと…
気をつけます!ありがとうございます✨- 9月14日

ママリ
ご出産おめでとうございます🎊🎈
私も産後2.3日目でそんな感じでした🥲
助産師さんが部屋に来るたびに張って痛いですって絞ってもらってましたがそんなにでるわけでもなく😅
その時は少し楽になって、またすぐ痛くなるって感じでした😭
でも、本当に数日でそんな感じは治ったと思います!
赤ちゃん生まれたら母乳は当たり前にでるもんだと思ってたから、産んだ後も痛いのかよ〜って思ってました😂
-
えだまめ
ありがとうございます☺️
数日間の辛抱なのですね😭
頑張ります!
本当そうですよっ!
陣痛と会陰の傷に耐えれば良いだけじゃないんだ…とショック😂- 9月14日
えだまめ
はじめてのママリ🔰さん
えだまめ
ありがとうございます☺️
わたしも明日の朝には楽になってることを祈ります!
教えていただいた通り,保冷剤もらってみました!
うちの病院は、そこまでのケアはついてなさそうなので、YouTubeとかでマッサージは調べてみようと思います!
退会ユーザー
助産師さんに『張ってて痛いので母乳マッサージお願いしたいです』って言うとやってくれたりします!
えだまめ
そうなのですね💡
明日退院しちゃうので、今のうちに相談してみます!
ありがとうございます☺️