
生後1ヶ月の赤ちゃんの聴覚について心配です。大きな音に反応しないので耳が聞こえていないのではないかと不安です。他の赤ちゃんはどの程度の反応があったでしょうか。初産の新米ママで不安が尽きません。
18日で生後1ヶ月になります。
心配事が尽きず、1つ目は新生児聴覚スクリーンはパスしましたが、大きい音や音にあまり反応してないような気がして耳が聞こえてないんじゃ無いか。と心配になります。
耳元で囁いても嫌がる様子などは見られません。
生後1ヶ月程度だとみなさんどのぐらい反応ありましたでしょうか。
私の母にそのことを言うと、そんなのまだ1ヶ月だし反応してるじゃん!と言われますが反応しているようには思えなくて。不安だから余計にそう感じてしまうのかもしれませんが、、、。
初産の新米ママにて分からないことだらけで毎日悩み、不安が尽きません。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

どらえもん
うちも下の子が物音に反応せず、
3ヶ月検診の時にも反応が薄くて
様子を見てまた4ヶ月に検診に行きましたが、
反応が薄くて不安でした😢
今1歳になりましたが普通に反応しています☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦💦その子その子で個性なんだ、反応がゆっくりさんなんだ、と思い少し様子みます😭
1ヶ月検診の時一応伝えてみようと思います。
そう言ったお話聞けると安心します。
ちなみに、3ヶ月と4ヶ月検診の際は何か助産師さんから言われたりとかありましたでしょうか?
どらえもん
1ヶ月検診は病院で行うので助産師さんがいますが、
3ヶ月検診は保健所で行うので保健師さんに言われましたよ☺️
1ヶ月検診のときに相談したらまだわからないからとりあえず心配しなくて大丈夫だよ。
と医者に言われました☺️
うちは下の子が成長が遅くて、寝返りから全部なにもかも遅いので
本当にその子その子で違うんだと感じました☺️
これから成長していく過程でまだできない!なんで!
って思う時がくると思いますが、
必ずできるようになるので焦せらなくて大丈夫だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
丁寧かつ詳しく教えていただきありがとうございます😭
実際にお話聞けると少し気持ちが軽くなりました💦💦
焦らず、成長を見守りたいと思います😭😭