
飲みムラがあり、ミルクを飲まない赤ちゃんの体重増加が心配です。現在は4時間おきに150mlをあげていますが、3時間おきに増やした方がいいでしょうか?体重増加のためには適切な量を摂取することが重要です。
飲みムラがあり、ミルクを飲んでくれません😭
脱水等が心配です。
小さく産まれ、体重はまだ5キロちょっとで、
一日トータルは760〜600とムラがあります。
体重は増えていますが、体重測定した日から
飲む量が減ったので現在増えているかは
分かりません…
現在は4時間置きにあげていますが
3時間置きにして量を増やした方が
いいのでしょうか??
一回量は150作り、100〜130しか飲みません💧
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ちなみに離乳食を始めた日から飲まなくなりました💧

sou
ムラありますよね🥲
今はもう2歳の子ですがうちの子の時は、体重もどっちかといえば軽い子でいっぱい飲む時もあればほんと飲まない時もあったりでめちゃめちゃ神経質になってイライラしてしまう、きちんと飲ませなきゃ飲ませなきゃと思うばかりでした😅
元気に泣いて、寝て、笑っているのであれば気にしなくて大丈夫だと思います🙆🏻♀️今も体重少なく周りに比べればあんまり食べない子ですが病院の先生には大丈夫だと言われてるのでその子のペースなんでしょうね🥹小食な子もいるし暴食の子もいるし。焦らなくてぜんぜん大丈夫ですよ🥹💚
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨️
ほんと神経質になってしまいます😭
その通りですね!!
その子の個性、ペースに合わせて焦らずいきます✨️- 9月14日

退会ユーザー
100〜130飲んでたらひどく心配はされなくてもいいのかなと思いました☺️
体重5キロならまだ飲める量も少ないでしょうし、離乳食食べた後もいつもと同じ量は飲まないです🍼
あとは、やはり液体と固形では腹溜まりも違うのかな?と思って、離乳食後以外のミルクの量が減ってもそんなもんかな〜と思ってます✌️
体重も増えてるようですし、うんちおしっこが出てたら大丈夫だと思います💕
脱水が気になるようなら、合間に1口2口でもお白湯や麦茶を飲ませてみるといいかなと!
我が家も1時間ごとにお白湯を数口あげてます✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨️
離乳食は完食してくれるので
ミルクは減ってもあまり
気にしないようにします!
白湯や麦茶、わたしも
あげてみようと思います☺️- 9月14日
コメント