
最近歯の治療を受けたが、前歯の治療について迷っています。治療を受けるべきか、経過観察が良いのか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
最近歯の検診から、掃除、虫歯治療(3箇所)が終わりました。
2.3箇所目は他の歯科では急ぎの治療じゃなく、
私なら定期検診で様子見ますね、くらいの虫歯です。
そちらを削って、埋める治療。
あと前歯の裏の詰め物が変色していて、
前歯2本の間から見える箇所が少し茶色になっている、
所を次回しましょうね〜という感じでした。
こちらからここ治したいという感じではなく、
先生が見つけてしましょうか〜、
あっはい!(とりあえず見つかるのは治した方がいいよなと思い)
でも前歯の治療迷ってます、麻酔は必要とのことで、
削られるのに抵抗があるのと、
虫歯ですか?て聞いても虫歯になり始めとかは言われず
削ってみないと、、という感じの返答だし🤔
みなさんは検診である程度治療するかしないかの、
見つかったらら全治療終えたいですか?
それとも経過観察ですか?
何か削られてばかりだと、先生が悪に見えてきているという
心理もあるのかもしれません笑
- マーファ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
そもそも周りから見える部分が変色していたら綺麗に治したいと思います😊虫歯って削ってみたらすごく進行していたという事もよくあるし、詰め物が古くなってそこから虫歯になる事もあるので私なら小さくても全部治してもらいます😊
マーファ
やはり削ってみたら、進行してるってあるんですね(T ^ T)
ありがとうございます!
治療する気持ちに揺れてきました😂
退会ユーザー
削ると言っても古い詰め物ですし、虫歯でも健康な歯を削られることは無いので大丈夫ですよ🙌🏻