
大東建託の木造メゾネットに住んでおり、夜泣きの音が近隣にどの程度聞こえるか気になっています。隣人からは苦情がないとのことですが、子供の泣き声が迷惑になっていないか心配です。
大東建託の築浅の木造メゾネットに住んでいます
夜の子供の泣き声はどれくらい聞こえますか?
昨日普段夜泣きをしない娘が0時前から1時間ほど夜泣きをしました。
うちの子供は泣き声が大きくて喉で叫ぶ?ような感じです
同じアパートに住んでる人は子供が2人居てここが建った時から入居されてるみたいなんですが、うちもめっちゃうるさいけど上からも下からも苦情は来たことないよ〜と言っていました。
隣からは声などは一切聞こえません。
タンスの閉める音や、ドスンドスンと言う音はたまに聞こえます。
子供の夜泣きはしかたないですが近隣の迷惑になっていたらと気になってしまって😭😭
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)

退会ユーザー
大東建託住んでましたが隣、上の赤ちゃんの泣き声バリバリ聞こえてました😭
日常会話や仲良ししてる声とかも丸聞こえでした💦

はじめてのママリ🔰
私も大東建託に住んでましたが、隣の声は丸聞こえでした!
下の階に赤ちゃん住んでましたが、泣き声は全く聞こえませんでした、😃

退会ユーザー
築11年のところに住んでます。
声は基本的に左右上下聞こえません。
泣き声は上からはかすかに、隣はお風呂のときにすごく泣き叫ぶ男の子がいてこちらが子供を寝かしつけて静かにしてるときはかなり聞こえます。
寝かしつけてるときはお風呂が沸きましたの音が聞こえます。
上下より左右の方が聞こえてると思います。
あとは上からの足音は酷くて、あとからわかったことですが上の子がハイハイしてる時はやばかったです。

はじめてのママリ🔰
上の階の子どもの泣き声しっかり聞こえました😭
隣は聞こえないのですが、上の子の泣き声からミルク作る音(水出す音まで)ガッツリ夜中は聞こえましたね🥹
キッチンに行く足音も聞こえました😂
昼間は聞こえません。仕方がない事なので苦情は言わず我慢してました💦
コメント