
生後10日の赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、体重も減少している。鼻詰まりで苦しそう。病院に連れて行くべきか、様子を見るべきか相談したい。追加でミルクをあげるのは良くないかも。
生後10日で、母乳が全然出ないのでほとんどミルクです。
3時間おきにあげてますが元々かなり寝る子で、
ミルクの時間になっても起きません...。
おまけに鼻くそが詰まるようになってしまい
息が苦しいのか昨日からあまりミルクを飲まなくなってしまいました。体重も一昨日に比べると0.2kg減っています。
まだ生後10日なのに病院に連れてもいいのでしょうか。それともこれくらいならまだ様子を見たほうがいいのか...。
あとちょっとぐずった時にチャンスだと思い追加でミルクをあげてしまってるのですがよくないのでしょうか...。
色々と質問してしまったのですがひとつでも教えていただけると幸いです。😭
- みみみ
コメント

退会ユーザー
吸ってあげても取れなかったり苦しんでたら産科に電話して指示もらうといいですよ🙆🏻♀️1ヶ月検診おわるまではなにかあったら産んだとこに指示もらいましょう!
みみみ
鼻が小さくて買ってみた鼻水吸引機が入らなかったです😭息がゼーゼーいってる時あるので...
産科に電話してみます、ありがとうございます🙇♀️