
コメント

はじめてのままり
早い人だとそのくらいから前駆あった人もいるみたいです💦
上の子37w,下の子は40wで産まれましたが、それぞれ前駆は1週間前くらいからありましたよ😖

れー
2人とも33wから前駆陣痛ありました☺️
-
ママリ
33wから前駆があって、実際にお子さんが生まれたのは何wでしたか?😳- 9月14日
-
れー
1人目が39w5d、2人目が37w6dでした☺️- 9月14日
-
ママリ
お二人目早かったですね😳!
私一人目は前駆なく…今回32wに入ってから偶に深夜から明け方にかけて前駆があり夜明かししてしまうため、これ生むまで続くのか…と参ってしまっています😓- 9月14日
-
れー
早すぎて自分でもビックリでした🫢
私は産むまでずっと続きました😭なので本陣痛なのか前駆陣痛なのか最初区別つきませんでした🥲- 9月14日
-
ママリ
前駆は36w頃とか生まれる1〜2週間前に始まるケースが多いようなので、早く始まってしまえばきっと生まれるまで続きますよね😖
確かに…!😳
本陣痛始まっていても、前駆と区別つかなそうです💦
ましてや2人目で1人目より全然早かったら、まさか!って思いますよね😅
ちなみにどのタイミングで、あれ?これ本陣痛かも、って気づきましたか?💦- 9月14日
-
れー
そうですね😭早くから前駆があって急に前駆が無くなり、産まれる数日前にまた来るって方も中には居るかと思いますが🥲
今回はまさにそれでした💦週数も早かったのでまさか本陣痛だったとは思いませんでした🥲
私は本陣痛の時におしるしがあったんです🥹後は普段めちゃくちゃ便秘なのに快便になりました🥺一応間隔も測ってたので、これ間隔揃って来てるなってなって本陣痛だと確信しました✨- 9月14日
-
ママリ
なるほど🤔
私は流石にまだ本陣痛くるには早すぎるので今はまだ大丈夫ですが、正期産の頃になったら、出血(おしるし)の有無や痛みの間隔は気にしてみようと思います😖
また、私も妊娠期間中通して便秘気味なので、快便になったら、もしやと疑ってみます😂
こんな早朝にもかかわらず何度もご丁寧にご回答いただきありがとうございます🙏🥺
大変参考になりました✨- 9月14日
ママリ
そうなんですね😣
私一人目はお腹の張りも、前駆陣痛も経験せずに出産してるので、今回偶にお腹張ったり、最近は夜間から明け方にかけて前駆陣痛のような痛みがあって不安しかないです💦
はじめてのままり
前駆と本陣痛の見分け難しいですよね💦本陣痛だ!と思って病院行ったら前駆だったのか微弱陣痛だったのかで帰されて、次の日に産まれてきました😅
ママリ
ほんとに😞
前駆陣痛に慣れすぎると、本陣痛きても前駆陣痛にしか思えなくて、やばいと思った頃には動けなくなってそうで怖いです😰
帰されて次の日出産のための入院するまでの間、微弱陣痛はずっとあったのですか?💦💦
はじめてのままり
ありました💦あれ?遠のいた、、って時もありましたが💦破水してから3時間で産まれてきました😂
ママリ
えーそれはつらい😵
私日を跨ぐくらいずっと続く陣痛耐えられるかなぁ…
一晩の生理痛程度の前駆ですらしんどいので、本陣痛怖すぎます😨