
岐阜県で発達検査を受けられる病院を探しています。専門病院でないと正確な数値は得られないのでしょうか。発達検査の結果について詳しく知りたいです。
岐阜県で発達検査してもらえる所でどこがいいか探してます
大きい病院ならどこも同じですか?
市の親子教室の人に新版k式の発達検査をしてもらい療育に通いましたのですが、発達検査の結果を聞くとたぶん9ヶ月くらい発達が遅れてると言われただけで数値?は何も言われなかったです
初歩的な質問なんですが、専門の病院でやってもらわないときちんとした数値などは出ないんですか?
よくネットでDQの数値が100とか80とか書いてあるので、発達検査してもらった親子教室の人にDQとかはどうですか?と聞いてみたらDQとは?みたいな感じで流されて…
新版k式の結果みたいなの紙でもらってる方もいるんですがそれもやはりちゃんとした病院で受けた人だけもらえるんでしょうか?
無知なので分かりやすく教えていただけるとありがたいです🙏
- はじめてのママリ
コメント

夏玖
私は各務原市の福祉の里の先生が保育園に来て検査してくださりました。
結構有名な人みたいで、子供の扱いも上手かったです。
私の子供は言葉より多動が気になって検査したんですが、知能的には半年遅れてる感じでした🙄🙄
数値も出してもらい、何が出来て、何が苦手かとか検査の様子が書かれてる用紙を貰いました。
保育園からじゃなくて、普通に気になって申請する人は市役所の子育て科から、発達が気になるので、検査してみたいって言うと出来るみたいです🤔

3児ママ
エール岐阜という所で相談しました😊手厚くめちゃくちゃ優しいです✨✨
支援教室なども教えていただけるのでオススメです✨
-
はじめてのママリ
私もそこで相談させてもらい、発達検査していただいたんですけど
こちらから結果どうでしたか?と聞かなければ9ヶ月遅れという事も教えてもらえませんでした💦
もちろんDQの数値も伝えられてなくて💦- 9月14日
-
3児ママ
ハッキリ言えないみたいです💦
受け入れてくる親御さん達ばっかりじゃないので、強くこうです!なのでここに通いましょ!って言えないって言ってました💦
なので、こちらから、こうしたいです!あれも通ってみたいです!等など言うと支援教室や療育など教えてもらえましたよ☺️- 9月14日
-
はじめてのママリ
確かにめちゃくちゃ曖昧でした!
親子教室に通っていたんですけど私が自発的に療育通いたいと伝えたら発達検査していただいて、私が親子教室か療育かで最終的に迷ってたらめちゃくちゃ曖昧に療育の方がいいかもと伝えられました!- 9月14日
-
3児ママ
そうなんです…私の時も曖昧で💦
結構積極的に伝えてみると、こうしてみましょ!と提案してもらえますよ☺️
新しい綺麗な療育先も増えてきているので今が待ちがなく通えるかなーと思います✨- 9月14日
-
はじめてのママリ
今は親子教室の方に進めていただいた療育園に通い始めました🌟
- 9月14日
-
3児ママ
そうなんですね!✨
よかったです💓- 9月14日

ず り
各務原でことばの相談で発達検査を受けました!!
後日郵送で結果の紙が届きましたよ!!
夏玖
3歳以下で病院でやってくれるところは少ないと聞きました。
はじめてのママリ
市の発達相談のところで発達検査していただいたんですけどDQとかなにも教えてもらえず、こちらから結果どうでした?と聞いたら9ヶ月くらいの遅れですねと言われただけでした💦