※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
妊娠・出産

妊婦健診があっさりして不満で、2日連続で行っても大丈夫か、補助券は使えるか相談します。

今日午後に妊婦健診に行ったのですが、普段妊婦健診は担当していない先生だったらしくエコーで赤ちゃんの体重だけはかり、内診をして終わりでした。エコー写真も体重のしか貰えませんでした。午後に行く事は今までもあったのですが、毎回もっとしっかり見て色々教えてくれるし心音も聞かせて貰えるし4Dも上手くうつらなくても毎回やってくれていたので楽しみにしていた検診がこんなにあっさり終わってしまった事が不満で、明日もう一度午前中に別の先生で予約をして行こうかと思っています。
2日連続で妊婦健診に行っても大丈夫ですか?
その場合補助券は使えますか?

コメント

にじまま

検診はサービス業でされているわけではないので、産科医によっては細かく見てくれる方、必要な箇所(体重や大きさ、異常がないか)の確認だけで終わる方、様々いらっしゃると思います。

検診は唯一赤ちゃんの姿が見られる時間なので、ママからしたらゆっくり見せてほしい!と思う気持ちもものすごーーーく分かるのですが、不満だからといってもう一度病院に行くのは止めておいた方が良いかなと思います💦
そしてその場合は実費になるはずです。

指摘がされなかったということは、赤ちゃんは元気だということ。今回はゆっくり見られなかったのは残念だけど、元気だということさえ分かれば良いかな?と私は思います😊

  • s

    s

    回答ありがとうございます😖
    明日行くのはやめておこうと思います😭
    次回は2週間後と言われたのですが、ピッタリ2週間後ではなく数日早めに行っても大丈夫ですかね…😖

    • 9月13日
  • にじまま

    にじまま


    また次回ゆっくり見てもらえたら良いですね💓

    検診のときに次回の予約って取らないんですか?😳
    数日なら早めても大丈夫だと思いますよ☺️でも特に変化ないのに早く赤ちゃん見たいからという理由だけなら、指定された日程で行った方が良いかなとは思います🐣

    • 9月13日
  • s

    s

    私が行っている病院では次回の予約は無くて、自分が行く日の朝に診察予約をするシステムなので、予約はしてないです!
    大幅にはズラさず、気持ち早めに行こうと思います😖

    • 9月13日
きぃ坊

補助券は週数で別れていると思うので使えないと思います。

  • s

    s

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    2日連続で行くのはやめておきます😖

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

補助券は使えないと思います💦

私も先生によってあっさり終わっちゃって寂しい時ありますが、本来妊婦健診って赤ちゃんが順調か見るためのものなので仕方ないかなと思ってます🥲