
コメント

さつまいも
家でスマホでできますよ✨

優龍
マイナンバーカードができたら
そのハガキが届き
マイナンバーカードを役所に取りに行きます
そこでパスワード設定します
それを終えたら
そのマイナンバーカードを使って
自宅でスマホ内で操作します。
うちの市は
取りに行ったら
次の日以降にマイナポイントはやってくださいと言われました
-
ひなまるママ(27)
なるほど!!ありがとうございます☺️!
ちなみにPayPayの中の
マイナポイントって書いてあるところに飛んで設定?!していくんですかね?!- 9月13日
-
優龍
それでもできると思いますし
マイナポイントのアプリをインストールしてくださいと表示が出たらインストールしてからしてください- 9月13日

退会ユーザー
私の住んでいる市では、
1 マイナンバーカード申請
2 市役所に受け取りに行ってくださいの葉書が届く
3 市役所に日時予約
4 市役所の窓口で受け取る
5 受取窓口の横にマイナポイント専用窓口があって、そこでマイナポイントの申請と口座と保険証の紐付けを一気に係の人にやって貰う(私の作業は4で決めた暗証番号の入力を数回しただけ)
って流れでした。自宅でアプリを開いて自分で登録なんて一切やってません😄ちなみに5は5分程度でできましたよ😄
-
ひなまるママ(27)
そっちの方がありがたいです、、
機械音痴なので😭- 9月14日
ひなまるママ(27)
PayPayやau Payを開くと
マイナポイントと書いてあるところがあるのでそこを開いて設定?!していくんですかね?!
さつまいも
そんな感じです!
マイナポイントのアプリも改めてダウンロードする必要があります!