![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
1歳9ヶ月差ですが。
産まれてから3.4ヶ月くらいは上の子の赤ちゃん返り➕イヤイヤ期もろかぶりでやばかったです笑
あとは我が家はワンオペでの寝かしつけなので寝かしつけの時はカオスでした笑
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
上の子がイヤイヤ期のなか新生児~赤ちゃん期の子育てがある。上の子と下の子のタイミングが全て合わずに外出するまでに疲れ切る😭2人とも抱っことか2人ともお腹すいたとか。
いつご飯作ろー、いつお風呂洗おーとか家事ひとつ自分の思うようにはできなかったです。
あまり具体的に言えないですが、大変すぎて下の子産んで1年くらい記憶がありません😟
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目と3人目が2歳0ヶ月差です😆
私は意外と大変さは感じてないですが、、、😆
強いて言えば、下の子の授乳してたり、手が離せない時を見計らって何か悪巧みしてるところが大変ですかね…笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳11ヶ月差です🙌
2人でよく遊んでくれますがまだ譲り合ったり諦める?という事がお互い上手く出来ないので衝突が多くて大変だと感じますが、あとは特にないです🤭
![からあげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
からあげ
とにかくイヤイヤ期+低月齢のお世話が大変でした😭
外出ると抱っこ紐に下の子入れてイヤイヤで道端に寝っ転がる上の子を脇に抱えて帰ってくることたくさんありました😭
まだ上の子がイヤイヤ期なので大変ですがピークは過ぎたかなって感じです✌️
あとはもうテレビとお菓子に頼って何となくでここまできました🤣
![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの
1歳10ヶ月差です!
小さいうちが本当に大変でした💦下は首座ってないわ、上の子は一人で靴も履けないわで出かけるのが一番イヤでした😫
今は二人で一緒に遊んでくれるので、ママ見てー!が少なくとっても助かってます!ケンカもしますけどね😅
コメント