※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が小学1年生になるので、勉強をサポートしたい。どんな内容から始めればいいか、国語だけでなく他の教科も教えてほしいです。

来年小学1年になる娘がいます。

困らないように毎日ではないですが、時間がある時は勉強を一緒にしていますが、覚えが悪い方だと思います。

ひらがなを覚えたらカタカナを忘れ
数字を覚えたらひらがなを忘れ……



小学校1年ってどんなことから?始めますか?

例えば最初はひらがなを覚える、書くだけとか…

1年生に上がった時からもう既に、「あさり」とか「きつね」とか
続いた言葉を書いたり…するんでしょうか?


国語系だけではなく他の教科も分かれば教えていただきたいです💦

コメント

りー

国語は4月にはひらがなの勉強が始まり5月末には普通に書けるようになっていかないと勉強に遅れをとるかなと思います。
算数は初めは数えるだけですが6月には足し算、6月末くらいから引き算(どちらも答えが10まで繰り上がり繰り下がりなし)が始まります。
勉強ではないですが、ヨーグルトや袋を自分で開けれるようにしておくといいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな早いんですね💦


    袋は自分で開けられないので、練習させてみます!
    ありがとうございます!!🙇‍♀️

    • 9月13日
ママリ

小学校教員ですが、

そんなに詰め込みすぎなくても大丈夫ですよ。

平仮名もカタカナも数字も1からやります。
ただ、ご心配なら、平仮名は、読めた方がいいとは思います。国語の教科書は、はじめのページから平仮名は書いてあります。けど、平仮名に興味をもって身近に感じてもらうだけであって、読めることは強要してはないです。

平仮名書いてある。私読めない。。って不安を感じてしまう性格であれば、読めていた方が安心できるかなと思います。

また、和式トイレの練習はしておいた方がいいですね!!

遠足や校外学習などの時、特に公園では和式のところがまだあると思います。
入学予定の小学校に和式があれば、なお練習しておいた方がいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでも早く勉強して、混乱?しなければと思ってさせてます。
    無理にとは言ってません。
    ですが、集中力がなくて…💦

    ひらがなはゆっくりだと読めるようになってきました。



    なるほど、そうですよね!
    和式トイレ練習させてみます!!

    • 9月13日
✩sea✩

ひらがなの1文字ずつからですね。
うちの子達、年長の時には自分の名前くらいしか書けなかったですが(カタカナなんて書けなかったです)、1番上の子は普通に中学生になりましたし、2番目も時は汚いですがそこそこ勉強出来てますし、3番目も今、遅れていることはないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり焦って勉強しなくても勉強出来るようになりますかね!

    • 9月13日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    うちの子達はなりましたね!
    私が元々勉強出来ないので、その辺は私の遺伝かーごめんねー、くらいで、すごくすごく出来ないわけじゃないので、本当に中の中くらいの位置にはいるので、年長で文字書けなくても、私は問題ないと実感してます!

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    焦る必要ないかもしれませんね!
    自力で頑張っていくのも、大切かもしれませんし!
    ありがとうございます☺️

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

教員してます。
自分の名前が読める、書けるといいと思います。
名前が読めなくて、ロッカーがどこか困る子がたまにいます。初めだけですが。

全くひらがな書けずに入学する子もいれば、ひらがな完璧な子もいます。
ですが、ひらがなはみんなで一文字ずつゆっくり学習しますので焦らなくていいと思います。

算数は数の数え方とか数字と数を結びつけるようなものから始まります。