
保育園から帰ってきた子どもの服装でご飯を食べるのは制服?私服?と悩んでいます。仕事が遅くなると、先にご飯を食べたい時、どうしたらいいか迷っています。
保育園に行かれてて、帰ってきてまずご飯。という方に聞きたいです!!
帰ってくる時、制服もしくは運動着だと思いますが
帰ってきてどのような格好でお子さんはご飯を食べてますか?
うちは、着替えが増えるのが嫌でまずお風呂⇒パジャマなのですが、仕事が遅くなると先にご飯にしたい時、服装は私服に着替えてからご飯なのかな?制服のまま?肌着姿?と疑問に思い、、、
- ゆう(3歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳, 8歳, 11歳)
コメント

YSK
うちは肌着+パンツです😂😂

たかせとみち
夏は、肌着、制服のズボンはステテコに着替えさせています。
だいたい、汗をかいて気持ち悪いと子ども達自身が言うので、速攻でシャワーを浴びています。
お風呂が完了した子から自分のお皿を席へ配膳し食べるカタチです。
冬は、ご飯優先にシフトすると思うので部屋着ズボンかステテコに履き替えて、ロンTかTシャツを着るカタチになろうと思います。
ご飯食べて、落ち着いたらお風呂に入ってパジャマ着ていつでも寝られる姿でテレビを見ることになるかなと。
-
ゆう
その場合、帰ってきてお風呂入るまでの間だけ着た服は短時間着ただだけで洗濯ですか?
- 9月13日
-
たかせとみち
ステテコとかズボンはきれいなら洗わずに、カゴに入れてまた明日〜と置いています。上の服は結構な確率で汚すので、夜洗濯する時に洗います。
すぐに乾くので、そんな沢山枚数は必要ないし、他の汚れた服と一緒に洗濯するので、余分に何かする感じも無いかな。と思います。
綺麗なら、洗わずにステテコとかと一緒にカゴ行きですね。- 9月13日

ちょこ
保育園から帰ってきたそのままの格好でご飯を食べています。
制服はないので、Tシャツにズボンです。

ガオ
制服がない保育園なので帰ってきてそのままの格好でご飯食べてます(^^)

うー
制服はなく、未満児は私服、以上児は体操服なのでそのままご飯食べてます
制服で毎日洗うようなものでなかったら着替えさせてからご飯にすると思います
-
ゆう
ご飯食べてお風呂に入るまでの短時間だけ着せた服はそのまま洗濯ですか?
お風呂から上がったらまた別の服ですか?- 9月13日
-
うー
もしそうするならご飯食べて汚れなければ次の日も着せますかね🤔
夏場なら服は着せずに肌着だけとかにすると思います
お風呂上がったら新しいパジャマに着替えます!!
私自身が仕事の制服は汚いので家帰ったらすぐに脱いで、夏場は肌着だけ、冬場は上にジャージとか着てお風呂までの時間過ごしてます🤣- 9月13日
ゆう
パンツは肌着のパンツですか?
YSK
布パンかオムツです!
ゆう
やっぱりそんな格好になりますよね(^_^;)
新たに洗濯物増やすの嫌で、どーしようか考え中です(^_^;)
YSK
エプロンきらいで毎回いつも汚れるのでこれがいちばん楽でした😂