![さーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学2年生の息子が学校で転んだ相手の親に連絡するべきか相談です。
対応した方がいいかご相談させてください。
昨日小学2年生の息子が、学校で歩いている時に誰かに踏まれて靴が脱げた為振り返って拾おうとしたら後ろに歩いている子にぶつかりその子が倒れてしまい膝を擦りむいてしまったそうです。
その場で本人が謝り、怪我をした子からも大丈夫だよと解決したそうですが、怪我をした子の保護者の方から学校に連絡があったそうで、本日担任の先生から私宛に電話がありました。
本人はもちろん悪気があった訳ではないですし、ちゃんと謝って当人同士では解決してることなので話を聞いて振り返る時は気をつけてね!と私からも話はしたんですが、皆さんなら相手の親御さんに連絡いれますか?
(ちゃんと自分で謝れてますしわざとやったことではないので正直何のために担任が電話してきたのかもよくわかりませんw)
- さーさ(2歳3ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
連絡します!
子供同士で解決している話なら相手の親御さんにどういう話で伝わってるのかわからないので🥲
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
すごい怪我とかしたとか息子がわざとしたならもちろん連絡しますが、たまたまで擦りむいたくらいなら小2だし本人同士で済ませます😲💦
逆に息子なら擦りむいた位で相手がわざとじゃないなら連絡いれません!
-
うに
ただ相手方が怒ってるとかならめんどくさいから早めにしぶしぶ連絡します😂
- 9月13日
-
さーさ
そうなんですよね。。自分なら別に連絡いれないので困ってしまって😂小学校の子供同士ならよくあることなのでは?って感じで…。 むしろその子に靴を踏まれたから振り返ったのでは?と思ってしまったくらいでw
相手の方が全く面識がない方でどんな方かがわからないんですが、先生から謝罪した方がいいと言われたわけでもないので様子見してみようと思います🫡- 9月13日
さーさ
先生からの話も間に入ってるので、息子がわざとやったとか湾曲された伝え方は相手には届いてなく内容は同じように相手方には伝わってます🤔