![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の息子も早生まれでまだ喋れないです…。来年から幼稚園に入園します。
園に直接電話したら教えてくれますよ😊
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
実際、そこまで障害児?という子はみられませんが、療育などに通っていると思われる子は数人いると思います。
発達ゆっくりとか、癇癪や暴れたりしてる子はいて、パーソナルスペースがあったり、運動会で加配と思われる先生もいらっしゃるので。手厚くしてるのかな?って思ってます。
他の園に行ったことがないので分かりませんが、担任は2人はいて、さらに補助の先生もいて、だいたいよく実習の受け入れもしてるので、人の手は多めですね。
-
はじめてのママリ🔰
加配の先生は1号認定でもつけてもらえるのでしょうか💦
うちは1号認定で入れようと思っているので💦
担任の先生が2人は、3歳児クラスにもいるのでしょうか😭- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
分けていなかったら嬉しいですね😭もし入学となったら、加配申請しようと思っているので😭
担任が1人の所も多い中で、絶対に担任が2人いる所は珍しいですね😄やはり他の幼稚園よりかは手厚そうですね😄
入園時おむつでも大丈夫なのですね!すごく安心しました😭全然トイトレもしていなくて、外れる気配もないし焦っていました💦
あと、園バスはあるのでしょうか?- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
ずっと同じクラスメートなのですね!うちの子も仲良くしてくれる子がいるといいのですが😭
トイトレを急がせる園じゃなくて良かったです😭その子のペースでと言われたら安心します😭
やはり園バスはないのですね💦
あと入学前の面接は何を聞かれましたか?
かわさきこども園は、入学希望者は多そうな感じでしたか?- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
1号さんはあまり希望者がいないのですね。ホームページを見て募集8人て少ないなと思っていたけど、それでも追加募集しているのですね😅
応募者殺到で入れないとかはなさそうなのでほっとしました😄発達がゆっくりで断られる事はありそうですが😭- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
数年もずっと追加募集しているのですね😅だったら入れる確率高いかな…。
実は夫の転勤で他府県から倉敷市に引っ越すことになったのですが、まだ倉敷市に引っ越せていないんです💦
何も分からない状況だったので、色々情報を教えてくださってありがとうございました😆
とても参考になりました✨
お言葉に甘えさせてもらって申し訳ないのですが、また分からない所があればよろしくお願いします🙏- 9月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入園は他の園ですが、毎月開催の見学会や入学説明会に参加したことあります。園の事を色々と教えてくれますし、見学後に個別で質問もできました。対応してくださる方はとても優しく教えてくださいましたよ。園庭が広くて建物も綺麗でした。見学の時には、全てのお部屋を見ること出来ました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
雰囲気はいい感じだったのですね😭
障害のある子の説明とかはなかったですよね😭?- 9月13日
-
退会ユーザー
私が見学した時は、同じく見学会に来てた方は0や1歳入園の方だったので、質問される方もいなくて、障害がある子の説明は園からもなかったように思います。
- 9月13日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
ごめんなさい。さきほど削除してしまいました。
現在在園中なので答えられる範囲でお答えするので、あとで削除しても大丈夫ならお答えしますよ。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
削除大丈夫です!
ネットで調べた情報では、障害児の受け入れもしているとの事でしたが、本当に受け入れてくれているのでしょうか?ホームページではそのような記載がなかったもので…。
幼稚園にそのようなお子さんは実際にいらっしゃいますか?
娘は診断はまだされていないのですが、3月生まれな上に発達がゆっくりなので、幼稚園に入れるのを心配しています💦- 9月13日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
幼稚園には電話はすでにしているのですが、あまり詳しくは教えてくれないような感じで…。
早生まれは本当に心配になりますよね💦
通われる幼稚園は早生まれや発達ゆっくりさんも寛容な雰囲気でしたか?
はじめてのママリ🔰
私の息子4月1日なので1番早生まれで…物凄く不安です…。
説明会行かれないんですか?
10月頃?ですよね?11月が申し込みだから
通う幼稚園は言葉が喋れなくても、オムツ取れてなくても大丈夫っと言ってました。
後半年ぐらいあるので色々と頑張ってみますが…。不安ですわ
はじめてのママリ🔰
実は夫の転勤で他府県から倉敷市に引っ越す事になったのですが、まだ倉敷市に引っ越せていないんです💦
なのでまだ全然幼稚園に見学に行けていないし、願書も貰えていません😭
うちは3月30日生まれです💦おまけに発達もゆっくりなので、ものすごく不安ですよね😭
はじめてのママリ🔰
見学は行きたいですよね…。
引越し先が決まってるなら幼稚園の選択肢はないですがw
私の息子も発達ゆっくりで…言葉が出てこないから発達検査と訓練しようと思いましたが…1年待ち、半年待ち、だったので保留にしてます。。