※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精前に内膜症を疑っている女性。排卵やお腹の痛みが増え、不安を感じている。人工授精を決めたが、体調不良や薬の副作用に悩んでいる。不育のリスクもあり、骨盤矯正や鍼灸を考えている。身体の変化に戸惑いを感じている。

人工授精前にしておくべき事ありますか⁉️初めてなのですが🥺最近排卵痛や生理前に子宮やお腹痛くなることが増え


内膜症も疑ってます。
(クリニック🏥でエコーしたかった日に生理きて断念)


内膜症は妊娠すれば、ましになるらしいけど、、

色々不安です。

出産歴なし、妊娠は半年ほど前に一度です。



先生からステップアップ話され、
人工授精しますと言いました。

いつもは高温14〜15くらいにいき確認でしたが
ここ2〜3か月、
排卵までおくれだし先月は1週間半でした。
初めて排卵促進?薬も四日だけ💊途中から飲み。


なんだか薬飲んだりしてから
お腹に負担がかかってるのか
キリキリ増えました。大丈夫でしょうか。


エコーでは指摘されず😭
言わないだけなのかなんなのか。
明らかに2か月前くらいの排卵時から、
多嚢気味なのか黒い卵胞4つくらい見えるし
その時の排卵って排卵痛痛いし

色々不安🥺💔

更には5月くらいに不育の1項目ひっかかり
バファリン(アスピリン)を血栓防止で飲み出し
(高温期からで生理きたら辞める)
それ以降、胃の調子も悪く、、

副作用みたら胃の障害書いてて、言ったら
二日に一度になったのですが、、、はぁ。



赤ちゃんできても
飲まなきゃだし先が思いやられる。



近々、骨盤矯正や鍼灸もいってみる予定。
身体変えなきゃ、、30代なので
余計に最近だめだめです🥲🥲🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合になりますが、人工授精前に自身で生活面等で何か特別なことをしたことはなかったです💦
卵を育てるための服薬や排卵誘発の注射は病院の指示に従ってやっていました!
私の場合人工授精で妊娠はしなかったのでなんの参考にもならないとは思いますが...😭💦