
2歳の子供がヘルメットを嫌がり、無理やりかぶせると苦しがります。保育園の送り迎えで必要なため困っています。解決策を教えてください。
2才のイヤイヤ期なのか、ヘルメット最初は嫌がったものの、ずっとちゃんとかぶってくれていたのに、最近またヘルメットを全力で拒否されるようになり困っています…
色々と言葉かけしても、やだ!しかいわないので、
最終的には無理やりかぶらせるのですが、(ギャン泣きされますが)乗っている間ずっとヘルメットを取ろうとひっぱるのでベルトで首が締まって、苦しい!苦しい!と言って泣いています…
本当はあまり無理やりかぶせてヘルメットが嫌なもの…になってしまうのも困るなぁと思うのですが、保育園の送り迎えが自転車なので、時間もないし、結局無理になってしまっています。
何かいい方法やアドバイス教えてください(つд⊂)
- かのん🔰(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもヘルメット嫌がって乗ってる間に自分で外して投げたりしてました😂
もうそーなると自転車の後ろで暴れてる方が危険なので、諦めてヘルメット無しで乗ったりもしてました😅
でもヘルメット一緒に新しいの買いに行って自分で選ばせたらかぶるようになりました!ストライダーとかで使う用の1万くらいするやつ買う羽目になりましたが🤣
今では自分でヘルメットつけて乗りますよ😊
かのん🔰
コメントありがとうございました。返信が遅くなりすみません😞💦
乗ってる時に自分で外して投げてたんですか!!うちも後ろにのせてるんですが、自分も見えないし自転車が走ってるときに暴れられると危ないですよね(*_*;
かといって、かぶらないのはもっと危険だし…
一緒に新しいヘルメット選ばせたものは被るようになったんですね!!
でも一万の選ばれたら私は買ってあげられないかもです(^_^;)