
義母が孫を連れてくることを「ご褒美」と言うのが気になります。子供たちが行く理由が複雑で悩んでいます。
義母にモヤっとする時があります。
普通孫に好かれてるという自負があったとしても「ご褒美にうちに連れてきなさい」て言えますか?
うちの子も割とばあばっこで、すぐばあばの家に行きたいとは言うんですが、それを知った上だとしても「歯医者行ったご褒美にうちに連れてきてあげなさい」とか言うのがちょっと引っかかるというか。どんだけ自信あるんだよって内心思っちゃって。
しかもばあばじいじに会いたいというより、家が広くて走り回れるしおやつはたくさんもらえるしYouTubeは見放題だしという理由で子供たちが行ってる部分もあるので複雑な気持ちになります😂
- はじめてのママリさん(1歳8ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)

はじめてのママリさん
普通の発言だと思う

はじめてのママリさん
自信あってもなかなか言わないと思う

はじめてのママリ🔰
イライラしますね。
ご褒美に、実家に連れて行きまーす!
コメント