※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

妊娠中にエルゴや抱っこ紐を使っていた方へ質問です。腰ベルトの位置などは変わりなく使えましたか?2週間後の病院予約が取りづらいです。

今5wなんですが、エルゴを使いたいです🥹
自己責任だとは思いますが、まだ外では歩けないし、ベビーカートも拒否…😢

病院は予約が取りづらいので2週間後です。

妊娠中にエルゴや抱っこ紐使ってた方、腰ベルトの位置とかは変わりなく使ってましたか??

コメント

ままり

安定期頃まではベルト部分緩めるくらいで使ってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    おへその上辺りでつけてましたか??🥹

    • 9月13日
  • ままり

    ままり


    逆に下の方につけてました
    最終的に骨盤あたりでした💦
    さすがに緩めすぎると危なかったのとお腹しんどかったのでおんぶに切り替えたりしてました。

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下の方ですか!
    尾てい骨辺りで止めるってことでしょうか?💦

    • 9月13日
Ayu

妊娠中に抱っこ紐ずーっと使ってました😅エルゴではないですがお腹が出てくると腰ベルトの位置もだんだん下がってくるので腰に負担が物凄くかかります💦妊娠中期頃は数十分付けてるだけで腹痛になったり😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    初期の頃は普通に付けてましたか?🥺
    お腹出てきたら大変ですよね😢
    ベビーカーとか慣れさせたいと思います💦

    • 9月13日
  • Ayu

    Ayu

    初期の頃も毎日使ってました🙆‍♀️🙆‍♀️
    でも気分悪くなるようなら
    休憩挟んだり、中断したりしたほうがいいと思います✨✨
    私は体調よりも抱っこ紐優先していましたがきつかったです😭

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    せめてベビーカートに乗ってくれればいいんですが…😭
    あまり長い間は使わないように心がけます🥺👏🏻

    • 9月13日
  • Ayu

    Ayu

    3人目が乗ってくれずでしたが
    お菓子やジュースでつって乗せてました🤣

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりおやつとかですよね😂
    うちもベビーカーはおやつ持たせてます🍭笑

    • 9月13日
deleted user

私下2人年子なので
普通に初期から抱っこ紐つかってましたし
なんなら2人同時に抱っこしたりしてました🙆🏻

ちなみに抱っこ紐は一応下腹部に当たらない位置にはしたましたよ~!
いまもつけてます~(*´ω`*)
もうそろそろ無理そうですが……😭w

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    2人抱っこはすごいです🥹
    下腹部ではなく、ウエスト?の1番細くなってる部分なのでまだ大丈夫ですかね😂💦

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

ちょっと下で緩めにして臨月になるまで使っていました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子抱っこ紐、上の子右手で抱っこしていましたが、臨月の時は上の子には歩いて貰って下の子を抱っこ紐はやめて抱っこしました🤣

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    すごいです!尊敬します😭👏🏻
    下の方ってどのへんでしょうか💦
    今はおへその上らへんなんですが…

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰骨の辺りにしていました☺️

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    腰骨に付けてみます!

    • 9月13日