

YuU·͜·ೢ ⋆*
友人のお子さんが
7歳 3歳2歳1歳の下3人が
年子ですが1番下の子も
保育園に入れて尚且つ
仕事も復帰したみたいで
旦那さんは朝早くから
日が変わるまで仕事で
ほぼワンオペ育児やから
凄く大変と言ってました🤔
1人熱出したら順番に
みんな熱出るし
毎日が戦争やな🙄
でも何やかんや毎日
楽しいけどなあとも🥰

えるさちゃん🍊
うちは下2人が年子ですがそれでも大変なので3人年子はやばそうです🤣

退会ユーザー
3人年子ですが、3人そろって不機嫌グズグズになると大変です笑🤣
でもそれ以外は今のところ
2人も3人も変わらないかもです🫣

𓆉
知り合いの方が子供3人居て、小さい頃は良いらしいんですが、小学校に上がっていくと食べる量も増えて、食費が月に10万行くそうです…💦

miyabi
上の3人が1歳9ヶ月差と1歳8ヶ月差の年子ですが…
そんな大変って思った事はないかもです(´・ω・`)
年子と言えど、2歳に近い年子だからかも知れませんが…
確かに、病気したら全員感染するので、順番に病院通いになったりしますが、、そんな頻繁にある事でもないですし。。
うちの場合、1人目と3人目が3学年差なので、、今年は高校入学・中学入学でお金が飛んでいきましたね😅💦
金銭面ではこう言う時に重なると、結構な出費を覚悟しておいた方がいいかなと。
小さいうちはそんなにかかりませんね。

ママリ
ある意味3人とも大して変わらない、まとまってるので楽かもしれないです。
今の生活は3人年子だからうまく過ごせてます☺️
コメント