※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

友人からの妊娠報告が多くて困っています。LINEをどう終わらせるか悩んでいます。

仲の良い友人から、毎週のように2人目妊娠経過報告が来ます😇😇
出産日は〇〇、女の子で本当によかった、順調だ、ベビー用品揃えなきゃ、産休に入った、今のところ体調は良い、胎動がー
とかとか

私は第二子不妊治療中だし(言ってはないですが)
向こうも第一子は長年の不妊治療で授かり、その後の第二子だから十分気持ちはわかるだろうに無神経だなーと思います

私はそっけない返事をして、
いい報告聞けるよう楽しみにしてる!
とだけ返事しても……

週2くらいで経過報告😭

どうしたらLINE終わらせられますかね???

コメント

さんさ

「今度は産まれたらLINE欲しいな」って送っちゃいますかね、、

さな

不妊治療のことを言ってないのであれば察しては厳しいと思いました🥲
どのくらい仲の良いお友達か分かりませんが、私なら不妊治療してるから今の自分にはあなたと連絡をとることがしんどい、けど出産報告は楽しみにしてるから体調を気をつけてゆったり過ごしてねって正直に打ち明けます🥲

まっこ

言ってないのに察しては難しいので、察してほしいならハッキリいいます。
向こうも不妊治療で1人目授かっての2人目なら、尚更テンション上がってしまってるんでしょうし…ある程度は仕方ないのかなと。
かといってそれをずっと聞かされるのもしんどいものがあるし、ハッキリ言ってしばらす連絡出来ないようにするしかないのかなと思います。

ayman

同じような友達が居ます‥

LINEでは妊娠検査薬を見せられ、インスタでエコー写真を定期的にアップしてますね😅

それを見て皆んなが皆んな幸せな気持ちになると思ってるんでしょうかね💦

私はLINEで話が続きそうだったので「お大事にしてね!」で終わらせて、グループLINEはひっそり退出しました💧
周り見えてなさ過ぎてちょっと引きます。

はじめてのママリ🔰

そっか!
体調気をつけてね!とスタンプ
毎回送ったらダメですかね🙄

それかもうスタンプだけとか、
返信の回数減らすとかですかね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スタンプも
    fight!とか
    お大事に!
    とか終わりそうなのとか私はよく送っちゃってます😭

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

私なら既読スルーしてますね。笑