![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームのエアコン選びについて相談があります。消費電力や電気代を気にしながら、3つの候補で迷っています。皆さんはどれを選びますか?
マイホームのエアコンについてです。
LDKなど大きな部屋用のエアコンですが、購入の際はみなさんは消費電力は気にしましたか??
写真みたいな、星の数と電気代の金額のところです。
3つの中で迷ってます💦
① ✩5で省エネ基準達成率124%
年間一万程電気代が安くなるが②に比べて本体価格が10万ちょっと高い
②✩2で省エネ基準達成率100%
省エネに特化はしていないスタンダードなもの
①より10万ほど安い。
③✩5で省エネ基準達成率122%
①に比べて5万ほど安い
電気代は安くなるが、構造が複雑でエアコンクリーニングでプラス料金を取られたり断られる事もある
ちなみに夏も冬もエアコンのみです。
みなさんならどれを買いますか?
いいね、コメント両方大歓迎です!
省エネ特化モデルじゃない普通のエアコンを買った方、電気代高すぎるかも教えて欲しいです💦
- はじめてのママリ🔰
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
消費電力はあまり気にしてないです。
年間安くなる金額と、本体の差額って埋められない場合もあるので…と家電量販店の店員さんに言われました😅
長く使うと思うので、①でもいいのかなーとは思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①✩5省エネ基準達成率124%三菱の霧ヶ峰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②✩2省エネ基準達成率100%三菱の霧ヶ峰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
③✩5省エネ基準達成率121%富士通のノクリア
コメント