※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごヨーグルト
子育て・グッズ

離乳食の準備で、裏ごし器って必要ですかね🙌?あとブレンダーあるけど、すり鉢は必要でしょうか?

離乳食の準備で、裏ごし器って必要ですかね🙌?
あとブレンダーあるけど、すり鉢は必要でしょうか?

コメント

ママリ

うらごし、すり鉢はよく使ってました!
最初の頃は量が少なくてブレンダーの刃が当たらずって感じで😂卵食べさせるようになっても白身などうらごししてたのであったらいいかなと思います✨

  • いちごヨーグルト

    いちごヨーグルト

    なるほど!最初はすり鉢のほうが便利なんですね😳
    白身も裏ごししないとなんですね!勉強になります❣️
    ありがとうございました☺️

    • 9月13日
ママリ

一旦ブレンダーでやって粒感が苦手な子かな?→(粉のBFでやってみる→トロトロなら食べる!とわかったら)裏ごし器を買ってなめらかにしてみるといいかもですよ😊

  • いちごヨーグルト

    いちごヨーグルト

    トロトロにする粉が売ってるんですか😳!?その子によって違うので様子見ながらって感じなんですね🤔❣️
    ありがとうございました☺️

    • 9月13日
  • ママリ

    ママリ

    私が書いたのは野菜や米を粉やキューブで売ってる物で、お湯で溶かして食べるベビーフードです。粒がまったくないペーストに仕上がります😊

    もちろんとろみ剤もありますよ!液体タイプ粉タイプ…片栗粉みたいな役割です。汁物とかも飲み込みやすくなるので、中期頃から揃えてても良いと思います😊

    • 9月13日
  • いちごヨーグルト

    いちごヨーグルト

    そのままペーストに出来るのすごい便利ですね😳
    なるほど、中期くらいからチェックしてみます🫡❣️
    沢山の情報ありがとうございました🥹✨️

    • 9月14日
パルヒコ

裏ごし器は卵のとき使いました‼️
ブレンダーは大量に作り置きするときに使い、すり鉢は少量のとき使いました‼️
ブレンダーめんどくさくなってすり鉢の方が早いときもあったりしたのでよく使いましたよ😆

  • いちごヨーグルト

    いちごヨーグルト

    ブレンダーとすり鉢使い分けって感じなんですね🤔✨
    すり鉢と裏ごし器百均で買って来ます😎❣️
    ありがとうございました☺️

    • 9月13日