
母親が親権を取れない可能性について知りたいです。別居後も子育ては私が行い、相手は面会を理由に親権を求めています。間接面会にした場合でも親権を失うことはありますか。子供は父親に懐いておらず、会うと泣いてしまいます。
親権を母親が取れない可能性ありますか?
主に子育ては私がしている状態で別居してからもずっと私がしています。
相手は面会を私がさせないから生活環境に問題があると言う理由で親権を求めてきています。
いろいろあったので面会は間接面会にしようと思うのですが、それでも親権は取られてしまいますか?
子供が父親に懐いていなく会うと泣いてしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

moon
親権を取られることはないと思いますが、面会権は旦那さんにあるので、面会要求されたら合わせなくてはなりません。
仮にそれで調停起こしてくるなら面会は月一で母親同伴を条件にするのがいいかと思います。
面会については今は過去に何があろうと調停や裁判では虐待してきた父親にも面会させるべきと言うのが今の日本の法律です。
皆でこの法律変えていきたいですね。
はじめてのママリ🔰
旦那がいるところ他県で新幹線使うと3時間ほどかかります。また、海外出張もおおく、この時期コロナが心配です。そのような状態でも月一であわせなければならないのでしょうか?泣
moon
遠方だろうとコロナ禍だろうと残念ながらは面会に決まりはありません...
旦那さんが来るのを条件にするとかPCRや抗原検査で陰性を確認してからなどこちらから条件を出すことは出来ても海外出張などを理由にコロナ感染を疑って会わせない。というのは難しいのかなと思います...
なんなら今現在コロナ感染についても色んな事が緩和されてきてますよね...
なので尚更厳しいのかなと思います。
月一と言っても、旦那さんが月2回!と言えば2回になったり。。
ちゃんと話し合ってみてはどうでしょうか?