※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供と自分だけで暮らしてるシングルマザーの方で、夜子供が寝たあと働きに出てる方いますか?

子供と自分だけで暮らしてるシングルマザーの方で、
夜子供が寝たあと働きに出てる方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間保育でキャバいってた時期があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり夜働きでるなら夜間保育とか預けるべきですよね、、

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預けるべきです、、、
    1人にして働くっとことですよね?
    それはちょっとありえないです💦

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭

    • 9月13日
deleted user

ありますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何時間くらい家開けましたか??

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    4.5時間ですね😊
    その間は預けてました☝️

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ですよね😂
    夜預かってくれるのは家族ですか?託児所でしたか?

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    家で放置は無いですよ😉
    託児所です😊

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

託児代に預けて働きに出てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現役なんですね✨
    夜の託児所最初泣いたりしましたか?😭

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣きます!ただうちの子はあたしが見えなくなるとケロッと泣き止むみたいで、、🤣
    やはり子供も合う合わないがあるみたいで、何件か試して1番気に入ったところに通っています💪
    託児所の方の事をおばちゃんと呼んでいるのですが
    仕事がない日でも
    おばちゃん行きたいっ!って言われるほど懐いてます🤣🤣
    ちなみに 子供はもうすぐ3歳になります!小さいうちから預けておくと何かあった時にも預けられるので楽ですよ!!

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり最初は絶対泣きますよね…えー!子供から行きたいって言うことあるんですね!お泊まりみたいな感じで楽しいのかもしれないですね💕

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

余計なお世話でしょうが、いくら寝ているからと言って子供を一人置いて家を空けるなんて事は絶対にしない方がいいです😱
もし夜中に目が覚めてしまって危険な目にあってしまったら、一生後悔します💦
うちも3歳ですが、少し前に隠れんぼしてて、私が居なくなって怖くなってしまったのか、玄関の鍵を開けて外に出てしまった事がありました。
もう3歳なのでそれくらい出来ます。
家の中でも危険はいっぱいですが、外は本当に怖いです。
車にひかれてしまうかも、先日起きた事故のように川に落ちて流されるかも、知らない人に連れて行かれるかも、、、色々考えられます。
それにもし起きてずっと泣いていたとしたら、通報されてしまう可能性も高いです。その場合、育児放棄とみなされて児相に連れて行かれてしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥲

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

私もシングルですが、昼夜関係なく、三歳を一人にして働きに出るのは有り得ないです💦
もし起きてしまって外に探しに出たりしたら、、
取り返しがつかないことになりますよ😭❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥲

    • 9月13日