![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司からの発言にショックを受けています。育休中で、復帰後に正社員からパートに変更を提案されています。仕事は好きだけど、上司との関係が心配です。パワハラなのか不安です。
上司から言われたことがショックでもやもやします。
育休中で、来年の4月に復帰する予定です。
妊娠を報告したときに、「(今、仕事が大変な時期なのに)責任ある立場なんだから考えてほしかった。」と言われました。
結婚した時も、「いずれは子供も…と考えているので、その時は業務を考えさせてほしい。」と相談したら、「そのような事をするときは事前に報告してくれれば対応する。」と言われました。
そして現在、正社員ではなくパートで戻らないかと言われています。正社員だと大変だろうという理由らしいですが、子持ちが正社員だと使い勝手が悪いからのように思えてしまいます。
仕事は好きですし、正社員で働きたいですが、上司のことを考えると一緒に仕事をしていけるか悩んでしまいます。
皆さんはどう思いますか?そもそもこれはパワハラなのでしょうか?
- ママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳7ヶ月)
![きぃ坊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぃ坊
パワハラというかモラハラというか、、
私も忙しい時期につわりで仕事を休むことが多くなったりした時男の上司に妊娠は病院じゃないからねぇーと言わたことがあります、、
その時私は上司のさらに上の人に相談したり同期の女の人を味方につけて仕事していました😅
なんでこうも妊婦さんが仕事しずらい世の中なのでしょうかね
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
マタハラのテンプレみたいな事する上司ですね…。
もっと上の方や社内のホットラインに相談したら一発で左遷だと思います💦
私も上司から、来週からは毎日出社出来るよね?と、妊娠悪阻で休職している時に言われました🥲復帰が憂鬱です。。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も妊娠報告した時、こちらを見もせずに作業しながら
で、仕事はどうするんですかぁ?と嫌な感じで言われました😅
普通はおめでとうと言う場面でそのような発言しかできない人って可哀想ですよね💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠中や育休制度を利用して嫌がらせや労働者に不利益な事をしたら、マタハラになるようです💦
会社が一方的に正社員からパートに変更することは、育児休業取得を理由とする不利益取扱いとして育児・介護休業法違反となります。
お住まいの都道府県の労働局に相談された方がいいですよ💦
また職場には「ハラスメント防止規程」などの規定はないか、会社の総務・人事の担当者に確認してみて下さい🙋♀️
コメント