

退会ユーザー
不満がない場合はわざわざ書き込まないけど愚痴は聞いてもらった方がスッキリしますよね♫
だから愚痴っぽいことの方が多く目に止まるんだと思います🤗💦
出産報告は幸せで溢れてますし❤️
幸せだと感じてる方の方が圧倒的に多いと思いますよ💕

退会ユーザー
圧倒的に多いです!😚💕
どんな小さなことでも幸せな気持ちで満たされます!!
っていうのも本音ですが
義母や旦那や育児大変心が荒む…っていうのも本音です…
でも、ほんーーーっとに可愛いし幸せな気持ちになることはたくさんあります!!

初めてのママリ🔰
私もまだ母親になって4ヶ月ですが…正直出産前と生活が180度変わりますし、初めてのことだらけでめちゃくちゃ大変です😂
ただ、日々成長する姿、出来ることが増えたり、笑ったり、2ヶ月くらいからクーイングが始まったりするととても幸せを感じます💗
もちろん楽ではないですし、辛いこともたくさんありますが、約10ヶ月間お腹の中で元気に育ってきてくれた子が目の前にいるので、それはもう尊くて愛おしくて仕方ないです😂💕

退会ユーザー
旦那と離婚したいと思ってますが
子どもが産まれてから幸せなことの方が多いですよ😊
というか子どもの笑顔、寝顔、一生懸命遊んでる姿を見てるだけで本当に幸せな気持ちになりますよ🥺
もうすぐ出産されるんですね✨
無事安産でありますように🌈
楽しみですね💗💗

はじめてのママリ🔰
幸せの方が多いです👍
だけど、本当に大変なので心の余裕がなくなります。
夜は眠れないし、授乳は痛いし、泣いてあやしても泣き止まないのでノイローゼ気味になったり、24時間休みなしで泣く理由もわからない子どもを初めて相手する毎日の辛さを旦那は全く理解できないので喧嘩しそうになったことも正直あります。
義母についてはガルガル期っていうらしくて、私ももれなくありました😅どんなプレゼントもらっても気に入らないし、何か一言言われるだけで気分悪くなるしもうハリネズミのように尖りまくってました😂
だけど、子どもがいて幸せな気持ちと比べると圧倒的に幸せな気持ちが多いです🙌
陣痛めっちゃ痛くて心折れまくりますが、産後は後陣痛があってそれもめちゃくちゃ痛いです。産んだら終わりじゃないところが本当にメンタルにきますが、2〜3ヶ月もすれば体力も回復して心も落ち着いてきます。
可能なら実家で2〜3ヶ月過ごされてください!😊私も年末出産予定です!一緒に頑張りましょ!!

はじめてのママリ🔰
めっっちゃくちゃしあわせですが、、❤️大変なのも事実です。特に初めての育児は慣れないので大変でした。
子供を産んでから小さなことで幸せを感じることができるようになったし、
成長の過程がホントうれしいです。
私は義理母いないのでむかつけれないのですが、
旦那には産後めちゃ苛立ちましたね😂こっちは脳内99%子供のこと、後の1パーで家事自分のことしてる感じなのに、旦那は脳内90パー自分のことな感じの相違に苛立ちました。
でも2人子供ができるとさすがに変わり、いまはその相違も減り、今では戦力になってくれてます😊
大変でも、かわいいの見返りのために母は頑張れますよ❤️
育児楽しんでください❤️👍
コメント