※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供がおもちゃの片付けができない時、親は怒るべきか、一緒に片付けるべきか、それとも片付けさせるべきか悩んでいます。他の方はどうしているか教えてください。

3歳前後のお子さんがいる方、
おもちゃのお片付けができなかったら怒ったりしますか?

例えばお出かけ前やご飯前に
お片付けしてねと言っても他のおもちゃに目がいって
お片付けをしなかったり、
おもちゃをおもちゃ箱に片付けに行ったけど
おもちゃ箱にある他のおもちゃで遊び始めたり、
おもちゃで遊んでて片付けずに途中でまた違うおもちゃを出して遊んで飽きたらまた違うおもちゃを出して散らかして〜とか、
片付けてと言ってもやだ!と言って片付けないときとか
よくあると思うんですが
その時は怒らずに親が片付けをしますか?
それとも一緒に片付けしますか?
それとも片付けなさいと怒りますか?

ちょっとした物だと私が片付けたり
おもちゃが多い時は一緒にお片付けしよっかと言って
一緒に片付けるんですが
遊ぶ前にちゃんと片付けをする約束をしたのに
片付けなかったり、
家の事でバタバタしてたり時間がなかったりで
一緒片付けをする余裕がなくて片付けをしてと何度声をかけても片付けをしなかったりすると怒ってしまいます。
片付けないなら捨てるからね!もよく言ってしまいます。
結構きつめに怒っちゃうこともあります。

でも3歳だと片付けれなくても仕方ないのかなと思い始めて。
今までは、言葉も理解できるようになったし毎回お片付けしない訳じゃなくてちゃんと積極的に片付けたりこちらが言わなくてもお片付けをする時もあるので、やろうと思えばできるのになんでしないのーって思ってたんですけど、
3歳だとそれが当たり前か?怒るのは違うか?もう少し対応を変えた方がいいか?このレベルの片付けをしてほしいと思うのは押し付けだよね。その子その子でできる範囲や感覚も違うよね。って思うようになりました。
思い通りにいかなくて怒ってしまってるなって。
できたら私も怒りたくないしみなさんはどうしてるんでしょうか😓?
まだ今は仕方ないと思い怒らず親が片付けてるとか、毎回一緒にお片付けをするとか、怒ってるよとか、みなさんどうしてるか教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

092159

あまりに片付けができないので、夜寝る前に毎日お片付け時間を作りました。
スマホでタイマーセットして、トランペットのファンファーレが鳴ったらさぁーお片付けだーと、始めてみたら音楽聴くと片づけよう!と、言いながら動くようになりました。
が、片付け途中でまた遊びだすこともまだ多いです。
根気強く習慣化しようと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    なるほど!それだとお片付けも楽しくできそうだし習慣化しやすそうですね!
    明日から早速真似してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月12日
ミッフィ

怒らずにYouTubeなどでお片付けの音楽流しながら一緒に片付けてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お片付けの音楽を流すのもいいですね!
    私も怒らず一緒にお片付けをしようと思います😊
    音や音楽を流す発想がなかったので参考になります🙇‍♀️

    • 9月12日
バナナアイス🍌

うちも最初からはお片付けできていませんでしたよ。

でも、家以外の場所、保育園などではそれはそれは積極的にお片付けして褒めらるほど…なのにおうちでは散らかり放題💦

やはり、習慣らしいので、寝る前の30分ぐらい前から声かけして、お片付けしてます。

片付ける場所も決まっていると、なお良しだと思います😃

一緒に、赤だけ集めてーとか、ブロックこの箱入れてーとか指示しながら少しお手伝いしてます。
これ、どこに置くんだっけ?と聞いたり。

終わったら、ピカピカになったね!気持ちいいね!と話し、ご褒美シール貼らせてました。

『あそんだあとは?』と聞けば、『お片付け』も言ってくれます😃

毎日の習慣です!!