![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が発達障害で、パニック障害も発症。過去の対応に罪悪感。普通のお世話はしていたが、抱きしめることが少なかった。
批判おやめ下さい。
息子が発達障害です。私も息子が発達障害と分かったあたりからパニック障害発症しました。
ずっとずっと余裕が無くて息子を抱きしめる事をして来なかった事を後悔してます。
腕枕しながら抱きしめたりはしてました。
ただ昼間にぎゅーしよーみたいな感じのはあまりなく息子からはありました。
息子と遊んだりお世話や2人でお出かけ等は普通のままさんと変わらずして来て旅行もたくさん行きました。
今更罪悪感が凄いです、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります!
罪悪感なんて思わないで認めてあげることも大切だと思います
私はいま余裕ないと割り切った方が楽になりますよ
私も余裕ないです!毎日イライラしたり発作が起きるとダメです!
![シルシル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シルシル
私も次男が発達障害です。
私のせいじゃないって周りに言われるけど
もっとこうすればよかったと後悔しかないです。
でも過去は変えられないし、
未来を考えみんな前を向くようにしてるんだなって最近思います。
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
私も息子が療育通う前に悩んでた時(夫とも別件でギクシャクしてた時)にパニック障害になりました。
息子の発達を指摘され色々な場所で色んなことを言われ、全く余裕なかったし、正直その時は余裕がなくてなにも楽しめなかったです。
罪悪感は私もあるので分かります😭寝る前とか特に考えちゃいます😭
はじめてのママリさんだけじゃないよーって事を伝えたくてコメントしました!
長文失礼しました!
はじめてのママリ🔰
2人目欲しいけど稽留流産繰り返し自信も無いです。
妊娠中にパニック起こしたら?息苦しくなったら?倒れたら?とか考えたら踏み込めなくて。
あやさんは2人目3人目踏み込めた理由等ありますか?😣
退会ユーザー
お辛い経験されたのですね…😢
私は二人目産んだ直後にパニックに
なりました。
こんなに辛いなら死んだ方がいいと
泣き叫んだ時もありました!
お薬を飲んでたら段々とよくなり
一年くらいで発作自体も落ち着き
断薬しましたが、、三人目出産後
見事にぶり返しました。
三人目妊娠中も何度か発作起こしましたが大丈夫でした
お腹にいる赤ちゃんが1番の支えで乗り越えれました😢
三人目出産したのも予想外だったのもあって、発作起きたらどうしようっていう不安はもちろんありましたよ。一番は我が子に会いたかった
それだけです!