

やぎさん
うちは主人が高熱の時、大汗をかいていたので、療養期間5日目くらいで洗っちゃいました!

りんご
シーツと枕カバーは2日に1回洗っていました!寝具は天気の良い日に何回か干して、洗うのは療養期間後にしました。

はじめてのママリ🔰
洗う時に(洗濯に入れる時にとか)に、ウイルスが舞わないように気をつけさえすれば、他の洗濯物が洗い終わった後に、洗濯するのは大丈夫と聞きました。
洗剤と水でウイルスは流れてくからと。
やぎさん
うちは主人が高熱の時、大汗をかいていたので、療養期間5日目くらいで洗っちゃいました!
りんご
シーツと枕カバーは2日に1回洗っていました!寝具は天気の良い日に何回か干して、洗うのは療養期間後にしました。
はじめてのママリ🔰
洗う時に(洗濯に入れる時にとか)に、ウイルスが舞わないように気をつけさえすれば、他の洗濯物が洗い終わった後に、洗濯するのは大丈夫と聞きました。
洗剤と水でウイルスは流れてくからと。
「洗濯」に関する質問
ゲームばかりの旦那 疲れました。 子どもが起きてる時間はゲームやらないというのは酷ですか? 今日色々言ったら、お得意の俺が悪いんだ の顔です。 もうウンザリ。 何度言ってもやっていて、今日もつかみ食べ始めたば…
ぬいぐるみの洗濯についてです(;;) 娘が中にバネば入っているぬいぐるみを とても大切にしているのですが、黒ずんできたので洗濯したいです… バネが入っているので、錆びて色が浮き出てきたりするかな…と不安なのです…
スパゲッティの乾麺を半分使って半分はアイラップに入れて先をひねって洗濯バサミで止めて台所に置いてました。 1週間くらい経ったのですが茹でてまだ使えますよね?💦 スパゲッティの袋がジップがついてないタイプなの…
家事・料理人気の質問ランキング
コメント