※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

精神疾患を持つ結婚前からの女性が、2人目の子供を欲しいと思って悩んでいます。転勤族で両親の助けがないことや健康上の理由がハードルです。アドバイスを求めています。

結婚前から、精神疾患を持っています。
子供は一人っ子と決めていたのに、最近
また赤ちゃんが恋しい?あと1人欲しいなーと
思う事もあり、悩んでます。

私が2人目にチャレンジを悩む理由は
①転勤族で遠くに住んでるため
両親の助けが貰えない

②悪阻が酷く、1人目は入院時期もある
③長男に習い事をさせていて、妊婦で悪阻の中、
送迎の自信がない&産後も送迎できるか心配

④1人目は帝王切開なので、2人目も帝王切開と思う💦体調回復に時間がかかりそう。

何かアドバイス頂きたいですm(_ _)m
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

もちろん、一人っ子が良いです!などの意見も大丈夫です!色々なご意見、参考にさせてくださいm(_ _)m

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント

みーちゃんママ

同じく結婚前から精神疾患持ちです。

うちも最近2人目欲しいなと旦那も言うようになりました。

が、娘の妊娠中産むまで吐き悪阻…またあの地獄を子育てしながら味わうのかと思うと😭😭😭
そして、産後は産後うつも患い、2回精神科に入院もしました😢

2人目欲しいなと思うけど色々自信ないです😭

  • りり

    りり

    同士です~😢共感です!

    精神疾患の家庭は、ファミリーサポートが無料で使えるサービスとか欲しいです(笑)

    • 9月12日
  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    本当にもっと行政のサポートがあれば産めるのにと思いますよね😭

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

あたしは10代の頃から精神疾患持ちでバツにです。
上の小学三年生、真ん中来年小学生、今月3歳の子います。
それでシングルです。
あたしも1人だけの時やっぱりもう1人欲しいってなって計画的にその時の旦那の子を産みました。
それから離婚になってしまったのですがお付き合いしてた人と予定外に妊娠してしまい、中絶するか出産するか悩みましたが結局は産みました!
精神疾患持って普通のママさん達とは違うけど上の子はあたしの病気も理解してくれて助けてくれるしきょうだいいたらいたできょうだい同士助け合いもあるから産んでよかったなって思います!

mamari

上のお子さんが幼稚園に入園すると、まだ時間に余裕ができますよ👍🏻

私は4歳差で、保育園に日中行ってくれてるので、時間的にも気持ち的にも家事などする余裕はあります‼️

二人とも帝王切開でした。産後1ヶ月はしんどいですよね💦
思い切って里帰りを2ヶ月くらいさせてもらえないか、実家に頼ってみてはどうでしょうか?