
町のブログに、自分と子供の顔の写真を勝手に載せられました(−_−;)…
町のブログに、自分と子供の顔の写真を勝手に載せられました(−_−;)
支援センターのクリスマス会に参加した時の写真です、参加したのは自分なので、載せられてもしょうがない!って言う方もいらっしゃるかとは思いますが、、
自分と子供が2人ではっきり写っていて、とても嫌です。撮られていたのも気づきませんでした😓
自分自身SNSに、顔の写真をのせることはほとんどありませんし、そのブログに載せられたことがとても嫌なのですが、写真を消してもらう場合、どうやって言ったらいいと思いますか、、、?どなたかアドバイスください😭
- hky(7歳, 9歳)
コメント

ts♡mam
お知らせみたいなの無かったんですか( °_° )?勝手に載せれるのは嫌ですよね(°°;)私も前に支援センターで写真が飾ってあって見てたら「〇月〇日こういったことありますよ!写真も撮ります!」と言われたので行きませんでした(笑)
普通に消してもらいたいって話したら聞いてもらえるんじゃないですかね?(´._.`)

退会ユーザー
普通は参加時に許可を取りますよね…😅?
私が行く支援センターでは必ず聞かれますよ。
そこは率直に言うべきだと思います!個人情報と同じですからね😣!

ふ🍵
子供のイベントを主催するような仕事してました。
子供の写真を広報として使用する場合は細心の注意を払うのが昨今は常識かと思います。
そのような特に予約などいらない不特定多数参加OKなイベントの場合は、日時等の詳細を告知するホームページや広報誌などの最後の方に当日写真撮影することと場合によってはその写真を使用することについて書いたりします。それを了承の上参加してくださいねって意味で。
読んでない、そんなの知らなかったと言われるとそれまでですが、一応主催側がそのような防衛線張っている場合もありますよ。
でも、公報誌のような印刷物だと後の取り消しはきついと思いますが、町のブログ程度でしたら直接その課に連絡したら直ちに対応してもらえると思いますよ。
余談ですが、きっとhkyさんとお子さんの笑顔が素敵だったんだと思いますよ(*´∇`*)
私もそういう写真撮って選んで載せてってことやってたので作ってる側としては使いたいくらい素敵写真だったんだと思います♪
hky
まったくなかったです😨😨
支援センターで撮ったりしているやつではなく、町の役場?の人たちのブログなので、そちらと連絡取るしかないのですが、、
ts♡mam
えーーー無かったんですか( °_° )それは普通に役場の人に話して消してもらっていいと思います!著作権とかありますしね。それで嫌な思いしたことも伝えて、消してくださいとお願いしたらいいかと思います( ´ ▽ ` )ノ