
コメント

ママリ
いまは風邪症状がある場合は事前に連絡なしで受診しないでくださいという病院も多いので、明日受診前に病院に連絡してみるとよいかと思います。
赤ちゃんは大人より体温が高めなので37.3℃なら平熱の範囲内ですが、お子さんがいつもは36.6℃くらいで平熱低めな子とかであれば平熱の範囲内ではあるがいつもよりは高いことと咳をしていることを伝えてみてはどうでしょうか。
ママリ
いまは風邪症状がある場合は事前に連絡なしで受診しないでくださいという病院も多いので、明日受診前に病院に連絡してみるとよいかと思います。
赤ちゃんは大人より体温が高めなので37.3℃なら平熱の範囲内ですが、お子さんがいつもは36.6℃くらいで平熱低めな子とかであれば平熱の範囲内ではあるがいつもよりは高いことと咳をしていることを伝えてみてはどうでしょうか。
「病院」に関する質問
寝てばかりで何もしないって言われるけど 子ども7人面倒みて不登校の子の相手して療育通って病院通って小学校の迎え家事育児全部私だしなんなら夜の相手もしてて疲れないわけないじゃん? 寝れる時に寝てて何が悪いの? …
去年11月に第三子となる男の子を出産しました。 生まれる前からもなんですが、1人目2人目の兄2人が言うことを聞いてくれません。 長男はいま年長、次男は年少、甘えたい時期なのかもしれませんが、2人がわがままを言って…
引越し作業で動きすぎてしまったのか 少しお腹痛いのがあり、 いつもなら割とすぐ落ち着くんですが、 今日は落ち着かず痛いのが続いてます。 皆さんはどのくらいの痛さでどのくらい続いたら病院に相談しましたか? 明日は…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくコメントいただき、ありがとうございます。
病院には連絡済みで予約しています。
平熱が低めなので、37.3度がいつもより高く感じ、心配しております。
ママリ
熱が籠って体温があがることもあるので、服を脱がせて薄着にしてみても変わらないようであれば微熱ですがあくまで平熱の範囲内なので気にしすぎなくて大丈夫です。
もしコロナだったとしてもおっぱいやミルクが飲めておしっこも出ていれば大丈夫ですって言われて終わりなので💦
ひとまず明日まで様子を見て明日受診した際に検査希望である旨を伝えれば咳症状も考えて検査してくれるのではないかな?と思います。
息子が生後3ヶ月のときに感染したときは39℃前後の発熱が2日間と軽い咳や鼻水の症状でしたが本人は元気に遊んでましたよ😌
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださり、本当にありがとうございました!