※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大分市で、幼稚園願書提出が迫っています。2つの候補があり、1つは10/1の先着順、もう1つは9月中に提出が必要で悩んでいます。

大分市で、幼稚園願書提出間近の方🌸
もう園は決められましたか?!

我が家は2つ候補にあげているのですが、
1つは10/1の先着順
2つは9月中に提出必要
っていう感じで、悩んでます....

コメント

🐰

幼稚園願書提出間近とかではないのですが、
昨年、先着順の幼稚園願書提出のために
前日の朝10時から夫婦で、力合わせて翌朝7時の願書受付まで夜通し園に並び
今年度から通っています、🥰
先着順は前日から並ぶとか
そんな話もあったりしますので
ご存知かもしれませんが
情報収集していたほうがいいかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    前日の10時ですか...!凄い😭
    うちは無理かもしれません(T_T)
    お差し支えなければですが、定員数はある程度有ったんでしょうか...

    • 9月12日
  • 🐰

    🐰

    定員数5名でした!!
    はじめてのママリさんのところは
    定員数どれくらいなんですか?
    2択で悩まれてるとのことでしたが
    園に差が無いのであれば
    わざわざ苦労を買うことは無いかなと思います😂💦
    でも、先着でもこの園に入れたい!って思うなら
    絶対並んだ方がいいと思います
    うちも2択で悩んでましたが
    いまの園を選んでよかったなって思ってます

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の考えている所も5名みたいです😭
    子どもの環境的には第2の園が良いかなと思うのですが、
    親の都合(アクセスのしやすさ、金額etc)で行けば第1かなという感じで...💦

    ちなみに、ゆーママさんがその園で決め手となったのはどういった所でしょうか😵‍💫

    • 9月12日
  • 🐰

    🐰

    ごめんなさい下に返してしまいましたー💦😂

    • 9月12日
🐰

同じ園ですかね☺️
東部ですかね?

子供を預けるのが初めてであれば
きっとどの園でも馴染んでいけると思います☺️💕
うちの子もずっと自宅保育で
3年半家ばかりで人見知りもすごかったですが
伸び伸び楽しくやっていますよ💗

決めてになったのは、何点かありますが、距離、金額、先生たちの雰囲気もそうですが
礼儀作法、あいさつなど
人として当たり前のことを教えてくれることでした!

もう私が挨拶して〜とか言っても
聞く耳持ってくれないので
幼稚園で学んでほしくて😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😭
    同じかもしれないです🌸
    なるほどですね... 今まで見学とかって漠然としか見ていなかったので、ゆーママさんが仰っていることに納得しました🥲💓
    もう少しだけ期間があるので、考えてみます♡ありがとうございます!

    • 9月12日
  • 🐰

    🐰

    きっとお子さんにとっては
    どちら選んでも同じ年齢の子と遊べて楽しく学べて楽しいと思います🥰

    時間が許すまで悩んで
    役に立てることあれば
    相談に乗りますね☺️💪🏻💕

    • 9月13日