
電柱がない土地と20万円安い電柱ありの土地、どちらを選ぶべきでしょうか。犬のマーキングについて心配していますが、分譲地内での散歩は少ないと思います。電柱ありの土地のデメリットはありますか。
新規分譲地の中で電柱がない土地と
電柱がある土地(20万安い)だったら
どちらを選びますか⁉️
隣同士なので電柱以外の条件は変わりないです✋
犬のマーキングの心配していましたが
分譲地の中をわざわざ散歩コースにする人も
あまりいないんじゃないかなと思います
分譲内で犬を飼う人がどれくらいいるか分かりませんが。
道路側の境界線ギリギリの所に立つと思われます。
20万安い土地にしてその分オプションに
充てた方がいいのかな?と思っている所です🤔
マーキングコースにされると臭ったりしますか?
またそれ以外にデメリットとかありますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
電柱がない土地にする🙆♀️

はじめてのママリ🔰
電柱がある土地(20万安い)にする🙆♀️

にこ
建築中の新規分譲地を購入しましたが、見に行くと毎回近所の方が散歩してます😅
犬のお散歩をしてる家族も、ウォーキングのおばあちゃん達も…今は誰も住んでないからかもしれませんが。
お散歩で袋を持ってなくて分譲地にしてそのままの人もいました。うちも犬のマーキング気になるので、住み始めたら犬猫除けのスプレーを撒こうと思ってます!
電柱にしてるというかんじではなかったので、あまり関係ないのではないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
返信⬇️にしてしまいました🙇♀️
- 9月12日

はじめてのママリ🔰
通り沿いのお家だと敷地内や家の目の前に💩放置されてるのよく見かけますよね😅うちは分譲地の人しか入ってこないような場所なのでそこまではされないかなと思っています😅 私もわんちゃん飼った経験ありますが、他人の家の植栽にかけてしまうことあったので仕方ないのも分かります…😅 20万って冷静に考えると高いんですけど、長い目で見たら大した差じゃないのかなって悩んでます😭

とりあ
分譲地は袋小路でしょうか?
であれば分譲地以外の散歩コースにはならないと思いますので、マーキングされづらいかと☺️
うちは袋小路ではない分譲地で、条件が1番良い土地が電柱ありだったのでしょうがなくそこにしましたが、住んでみると意外とさっぱり気になりません😂
なんというか、味気のないシンボルツリーみたいな。笑
ただし袋小路ではないのでちょこちょこどこから来たのかよく分からないおじいさんとかが犬を連れて歩いています…マーキングされたら困るので、もしそういうのを見掛けたら何か対策はするつもりです😓
-
はじめてのママリ🔰
分譲地から抜けられる道はないので袋小路というんですかね☺️ 今後うちの分譲地の奥にも分譲地ができていく予定らしいのですが、道路が通り抜けられるようになる可能性もあるのか聞いてみようと思います✊ 気にならないなら良かったです☺️20万でずっと後悔することになったら嫌だなぁって悩んでいます😅
- 9月12日
-
とりあ
電柱、電線ともに駐車の邪魔になったり、窓からの景観を損ねないのであればありかとは思いますが、一生のことなので20万円払ってでも電柱がない土地の方が後悔は少ないかもしれませんね😄💦
住んでる今はさっぱり気になりませんが、私なら20万払って電柱がない土地にしますよ😂
50万なら諦めますが、20万ならやはりない方が良いです!
対策はある程度出来ますが、鳥のフン被害に遭うのも出来るだけ避けたいので😭- 9月12日

はじめてのママリ 🔰
我が家電柱がある土地なんですが、鳥のフンが落ちてきやすいです😭
20万の違いならない土地の方がおすすめです😣
コメント