
出産後、退院前検診で黄疸の数値が高く治療入院に。母乳の量や赤ちゃんの吸い方に不安。黄疸治療経験者の話が聞きたい。
7日に出産して、本日退院予定だったのですがまさかの当日の退院前検診で黄疸の数値が高いことがわかり治療入院になりました。
おっぱいを飲むのが苦手で他の子よりは飲む量が少ないのかな?とは感じていましたがまさかの事態で不安で仕方ないです😭
黄疸が治るにはたくさん飲んでたくさんおしっこやうんちを出すのが良いと言う記事をたくさん見たので余計に不安です。
母乳は勝手に垂れるほど出ているのに吸ってくれても5分、長くて10分。
吸ってはいるけど飲めてるのかな?と不安で仕方ありません。
黄疸で治療になった経験がある方お話聞きたいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はな
長男が光線療法しました!
初めての子なので授乳の間隔とかミルクを足すとかわからなくて今思うと飲む量が少なかったのかなと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
やっぱり飲む量少ないの関係ありますよね😭
はな
素人考えですけどね💦
吸ってるなら飲めてると思いますけどね。飲む時間も赤ちゃん頑張ってると思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
引き続き頑張って見ます😭