
コメント

みの
無謀だと思いますが、月々の支払いして払っていける見込みはあるのですよね?🫣❤️
なら大丈夫じゃないですか❤️
月々の計算しましたか?✨

退会ユーザー
我が家は首都圏で土地がバカ高なので、3年前に旦那1馬力で9倍で買いました!
今も1馬力ですが今は7倍です!
-
はじめてのママリ🔰
土地高いですよね😢地方都市ですが妥協しても土地1700万〜って感じです。
一馬力7倍で生活はどうですか??- 9月12日
-
退会ユーザー
正直、ママリは全国なので、
ど田舎の土地の価値ない地域の人もめちゃくちゃいますので、住宅ローンの状況は全く当てにならないと思います。
ママリで無謀と言われても、
東京周辺では普通だったり、
ママリのコメント見てると、
目が飛び出そうな安い値段を普通と書いていたり、、、
土地高い地域のこと全く知らない人多いです!
前に辻ちゃんの家、5000万くらい?とか書いてる人みました、、
1億でも土地さえ買えないという状況知らない地域の人いっぱいいます、、、
なので、
ほんとに当てにならないです!- 9月12日
-
退会ユーザー
ちなみに、私の家の周りでは土地だけで数千万なので、
5.6倍とかで買える人のが少ないです。
もはや10倍とかも普通にいますよ。
うちの場合は余裕で生活出来てます。
都内のマンションも保有してます。- 9月12日
-
退会ユーザー
連投ごめんなさい!
そもそも、平均年収みると、4000万くらいでもう、ヤバいことになりますよね?
4000万じゃ、家買えなくないですか?笑- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね!平均年収から考えたら5倍とかじゃ家買えないですよね。4000万だとパワービルダーの建売か市の外れの山奥の土地になっちゃいます😂
- 9月12日
-
退会ユーザー
ママリだと地方かなりいるので、本当に間に受けずに一つの意見として見た方がいいですよ^^
利便性がよく土地も高い所ということは、地方の人からしたら無謀でも、
その分他にお金かからなかったりもしますよ。
車の維持費も少なく済みますし、交通費も少なく済みます。
習い事だって選択肢も多いですし送り迎えにお金や労力使いません。
都会であれば飲みに行った後にタクシーや代行、クルマのガソリン等もいらないです!
さらに、土地が高ければ高く売れるので住み替えもできるのできます。
老後にマンションに引っ越すことも可能です。
そして、将来子供が大学とかになれば、地方だと東京や首都圏などへの一人暮らしの部屋代、かなり必要ですよ🥹
そう家の考えれば、
都会が高くて地方が安い理由も出て来ちゃうので、
ほんとにローン額は住む場所によります!- 9月12日

ママリ
近い将来に働く予定があるなら大丈夫かなと思います。
数年は働く予定がないなら無謀かなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
息子が3歳になったら働こうかなと思っていましたが、家を買うとなったら早急に働かなければって感じですよね😅
- 9月12日

はじめてのママリ🔰
無謀ですよ。生活は出来ることは出来るでしょうけど。
やっぱり5.6倍までが余裕あります。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり無謀ですよね😱一応FPにライフプランみて貰ってシミュレーション上は無理なく返済できる額より300万低い予算です。
でもきっとこれは全てうまくいった場合なんだろうなぁとは感じていて、もしボーナス貰えなくなっなら、退職金でなくなったら、私が働けなくなったらなど何かひとつでも崩れたら終わりみたいなことですよね。。。きっとそういうことも踏まえると5倍くらいが安心ってなるんですよね。- 9月12日

はじめてのママリ
我が家は7.5倍です😊
7倍程度はざらにいますよ〜
土地がただみたいな値段か、もしくは年収が1000万以上程度でないと5倍以内で建てるなんてこのご時世無理ですよね💦
ちなみにママリと実際は結構かけ離れている物も多いので、1つの意見くらいに思っておくといいですよ💦
-
はじめてのママリ🔰
最近だと7倍くらいの方も多いですかね?💦たしかに土地高すぎてみんなお金持ちなの??ってなります。。1つの意見として最後は自分達の判断で決めます😭
- 9月12日
-
はじめてのママリ
5倍で購入できる人、出来る土地の方が少ない気がします💦
全員が全員本当の事を書いているわけでもないですし、親から譲ってもらった土地だったり、親からの援助等もありますしね。
平均年収が433万ですし、そうなると2000万…そんな家ないですよね🤣
また、一番多いのが300〜400万円台なので、これも上記に当てはまるかと🤔
700万を超す年収は全体の6%程度です。それでも3500万。建売がギリギリ買える値段です。
そう考えると、皆さんある程度高めのローンを組んでいる事になりませんか?- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
確かに平均年収で考えたら5倍なんて無理ですもんね😅今は共働きの方が多いだろうし世帯年収で考えてもいいのかなと思ってきました!
- 9月12日

てんまま
うちは夫(32歳)年収600万円くらいで、4000万円を40年で借り入れしました…!6倍以上だし、ボーナス払いもありです🤣でも月の返済額は6-7万円なので、当分は私は扶養内くらいでいいかしら、とノホホンとしています…🤣
年齢と、他に貯金があるかなども大事かな、と思います!
うちは頭金も1000万円入れちゃうので、スッカラカンになりそうです😵💫学費といざっていうときの株などはありますが…
ペアローン組んでいる方も沢山いるので
無謀!というほどではないと思います(^^)
-
はじめてのママリ🔰
40年で借りたんですね!6倍以上でもノホホンと生活できていると聞いて少し安心しました😄
年齢も貯金的にもあまり余裕ないのでそこも懸念点ではあります。。
頑張って働いたらなんとかなるかなと希望もわいてきました!- 9月12日

退会ユーザー
うちの周りは5倍だと土地しか買えません😂
みんな7.8倍で購入してますが
普通に生活してますよ😊
数字と言っても月の収支を見て
考えるのが1番かと、、😳
何に重きを置くかは家庭それぞれなので!
-
はじめてのママリ🔰
土地高いですよね!!!7倍くらいでも生活できてるときいて安心しました😄たしかにそれぞれの家計で全然違いますからね、収支を見てもう一度考えてみます✨
- 9月12日

はじめてのママリ
旦那の年収だと10倍です、、🤣🤣
まず5倍だと土地ですら危ういです😂😂
一駅越えれば都内なので、東京でないですが2〜3000万の家なんてありません🥺笑
調べたら保育料も全国1.2位を争うくらい高いところなので、、
世帯年収はパートだと7倍くらい、正社員だと6倍いかないくらいです!
私も旦那も国家資格持ち(それでも給料低いし、昇給見込めません😂)なので、働き口には困らないし、共働きって強いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
世帯年収だと6倍くらいならたくさんいそうですね😄国家資格すごいです✨共働きでがんばろうと思います!
- 9月13日

ママリ
ここ最近値上げが凄いですし、ローンの負担は大きくなりますよね😭
ママリで無謀やいくらでしたと答えている人は最近購入した人では無いのであまり参考にならない気がします💦
それ、いつの話?と思うものをよく見ます💦
4月以後に契約して建てた方じゃないと今の価格はわからないだろうと思います。
3000万で家買えないです🥲
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにここ数ヶ月でまた上がってますからね😱参考にならないし、不安になるだけなのでもう覚悟決めてローン組むしかないですね😂
- 9月19日
はじめてのママリ🔰
やっぱり無謀ですよね。。FPにライフプランをみてもらいました。扶養内パートをするという前提でここまでなら無理なく生活できると言われてたローン額より300万低い額なのでシミュレーションでは可能となっています😅ですが、ママリなどをみるととてもそうは思えなくて💦
みの
パートでいけるなら、大丈夫でしょ😝❤️
ママリは、わりと厳し目、しっかりした人が多いので、この手の質問はケチョンケチョンにけなされますよ🤣🤣
はじめてのママリ🔰
パートでいけるならフルタイムで働けば少しは気持ち的に余裕できるのかな?とも思ったのですが、ママリ基準だとそれでも厳しいって感じですよね😭