妊娠・出産 妊婦検診で内診時に子宮口の締まり具合を確認しているだけで、子宮頸管の測定はモニターで行われることがあります。指だけでは不安な場合は相談してみてください。 妊婦検診で毎回内診?もするんですけど その時モニターにはなにも写さず 先生が指?を入れて確認してるのは 子宮口の締まり具合だけですか? 子宮頸管はモニターで測って もらったことがあるのですが 指を入れるだけでは大丈夫とか わからないですよね?🤔 最終更新:2022年9月12日 お気に入り 子宮口 内診 夫 先生 妊婦検診 はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳10ヶ月) コメント 退会ユーザー 子宮口が柔らかくなってないかとか開いてないかとかの確認かと!🙆🏻♀️ 9月12日 はじめてのママリ🔰 子宮頸管が短くなってると その辺もわかるんですかね?🥹 9月12日 退会ユーザー 頸管の長さはエコーで測るしかないですが、、子宮口柔らかくなってたりひらいてたりも早産傾向のひとつではあるのでそこが大丈夫であればいますぐどうにかなるってことはないとおもいます🙆🏻♀️ 9月12日 おすすめのママリまとめ 子宮口・内診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 子宮口・妊娠41週目・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 子宮口・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 内診・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
子宮頸管が短くなってると
その辺もわかるんですかね?🥹
退会ユーザー
頸管の長さはエコーで測るしかないですが、、子宮口柔らかくなってたりひらいてたりも早産傾向のひとつではあるのでそこが大丈夫であればいますぐどうにかなるってことはないとおもいます🙆🏻♀️