
コメント

はじめてのママリ🔰
支援ルーム一択ですね🫰
夕方から少し散歩に行きます😊
私も同じぐらいの月齢の子たち
で自宅保育なので毎日そんな感じです🤣

ワニ🐊
私も公園迷ったのですが
家の中引きこもります😂
支援センターもバス乗らないと行けないし、公園も暑いので😢
家の中でブロックしたり、お絵描きしたりしてます☺️

ガオ
下の子発熱のため家で遊んでます👌
午前中はプラレールして今はかき氷食べながらDVDタイムです!
はじめてのママリ🔰
支援ルーム一択ですね🫰
夕方から少し散歩に行きます😊
私も同じぐらいの月齢の子たち
で自宅保育なので毎日そんな感じです🤣
ワニ🐊
私も公園迷ったのですが
家の中引きこもります😂
支援センターもバス乗らないと行けないし、公園も暑いので😢
家の中でブロックしたり、お絵描きしたりしてます☺️
ガオ
下の子発熱のため家で遊んでます👌
午前中はプラレールして今はかき氷食べながらDVDタイムです!
「公園」に関する質問
乳児(産まれたて〜0歳前半)+2歳 の荷物って何で持って行きますか? 今は2歳1人でトートバッグみたいのと 自分の貴重品バッグを持ってお出かけしてます。 ちょっとそこまで(公園、買い物)なら娘のリュックに 飲み物とオ…
コールマンのキャリーワゴン(キャリーカート)を使われている方いますか? アウトドア用で、テントやイスなどを運ぶのに使いたいです! 海とかプールとか公園とかで使いたいのですが… 砂浜の砂とか、土などがキャリーワ…
お家遊びについて。長くなります😭 小1の男の子です。 うちは集合住宅に住んでいます。 近所にAくん、Bくん、Cくんがいます。 みんな一年生で息子の友達です。 昨日Aくんと遊ぶ約束してると言っており、うちの目の前が公…
お出かけ人気の質問ランキング
すぬ
支援ルームいいですね!
うちの地域、支援センターは保育園通ってる子はダメですって言われて行けないんです🥲