
みなさんならどちらの幼稚園に魅力を感じますか。いいねで教えてくださ…
みなさんならどちらの幼稚園に魅力を感じますか。
いいねで教えてください。理由や意見があれば、是非是非!コメントいただけたら嬉しいです😭😭
①各学年一クラスの小規模。おそらくクラスは20人くらい。のびのびおっとりした幼稚園。どちらかというと幼い?感じ。先生もやさしく温かい雰囲気です。預かりは16時半まで(30分100円ほど)。夏休みなどの預かりは無し。上の子が引っ越して一年間通いました。年少は13時半のお迎え。
給食はなくてお弁当のみ。家から徒歩5分。
入園金はなく、2000円のみ。制服もなし。
同じ小学校に通う子は毎年数人はいるようです。
②各学年3クラス。のびのびしながらもきちっとしている。先生は明るくきっちりした雰囲気。園長もそんな感じ。預かりは朝早くから、19時まであり、新二号の方もたくさんいる(30分200円ほど)。保育見学不可のため、園児の様子はわかりません。基本は14時お迎え。
給食は希望したらあり。お弁当も可能。家から徒歩15分くらい。
入園金は6万。毎年度3万ほどの支払いや冷暖房費あり。制服やかばんの指定はあり、何かとお金はかかりそうです。
課外授業があり、希望すれば、保育後に体操やくもん、おえかきなど習えます。
同じ小学校に通う子はあまりいないと思います。
私は専業主婦ですが、入園したらパート希望で新二号は申請したいです。上の子もいるので、最初のうちは15時くらいにはお迎えに行きたいと考えています。
入園する子は、少しゆっくりさんでなるべく負担のかからない厳しめの幼稚園は避けて、こちらの2つに絞りました。①のほうがのんびり過ごせそうですが、、上の子が通い、もうすこしやるときはやる!とメリハリがあればなぁとは正直感じてしまい💦②にも心が揺れます。
- ありは(8歳)

ありは
①の幼稚園に魅力を感じる

ありは
②の幼稚園に魅力を感じる
コメント