コメント
退会ユーザー
うちの旦那も、今年の2月にインフルエンザにかかりました。
毎年会社でインフルエンザの予防注射をしているのにもかかわらず💦
その時、息子は最後3ヶ月。
うちも隔離が難しかったので、診断がついた時点で旦那には実家へ帰ってもらいました😅
MT2
うちの旦那も今年の1月にインフルエンザにかかりました!当時1才に満たない息子に何としてでもうつしちゃいけないと思って、徹底的に隔離しましたが、私と息子はうつりませんでした💦
予防接種はインフルエンザにかからない!というよりは、かかっても重症化させないためのものだと聞きました。絶対かからないとはいえないので今度旦那さんにかかってしまったら、もし近距離であればお子さんのためにも、旦那さんにご実家に帰ってもらってはどうでしょう?それでも、予防接種は大事だと思いますが!(*´Д`*)
あと、以前販売の仕事をしていたので少し勉強したのですがR-1のヨーグルトは予防になるにはなるのですが、インフルエンザにかかる3ヶ月前くらいから毎日食べ続けてやっと意味をなしてくるので年明け早々とかだとこれから食べてもかかってしまうかもしれません。(;´Д`A💦
冬って色んな病気が蔓延して奥さん、お母さんには気苦労が絶えない時季ですよね😰
だからこそ、旦那さんや家族の理解が重要です♪
- 
                                  
                  MT2
私にはあまり知識がないので私なりにですが…💦
まず、インフルエンザには潜伏期間があるみたいなので熱や症状がでる前から旦那が接触したところをアルコールなどで除菌して回りました。
うちの時は、私と子供はリビングで寝泊まりして、旦那にはずっと寝室にいてもらったのですが、トイレやお風呂に出る時は必ずマスクを着けてもらいます。私もリビングを出る時は必ずマスクをしていました。旦那が部屋を出る時は、その都度触ったであろうドアノブなどをまたアルコールで除菌して回りました!あと、旦那がお風呂中に寝室の窓を開けて空気を入れ替えてました。
一番感染するのが食事中だと思うので、もちろん旦那の食事は寝室へ毎回届けます!旦那の食器を洗った時や、寝室に行った後などはこまめに手洗いうがいをしました。
そして、症状の進行などは関係なく1週間は子供と旦那は接触させませんでした💦
あと、気休めですが歯磨き粉とかも同じのを使っていたのですが、別にしました!笑
インフルエンザにはならなかったけど、神経使って気疲れしてしまって、やはり次は実家にでも帰って貰おうと思いました(*´Д`*)
でも息子にうつらなくて良かったです♡- 12月14日
 
 
ままり
年末年始に友人宅にお邪魔するのは迷惑になるし、子供にかかったら大変だからって予防接種してもらうしかないですよね…
あなたはいいけど、周りに迷惑かかるのよ!って…
- 
                                  
                  民ね
去年は最初私がホテルに泊まるつもりでいたら友人がおいでといってくれたのでお言葉に甘えました。でもさすがに二度目は申し訳ないのでちゃんと受けさせようと思います😖
- 12月12日
 
 
ちゃ。
うちは普段帰りが遅いので1人で入れてますよ(๑° ꒳ °๑)
生まれた時からなので娘も今では上手に待てます。
普段入れてくれてるなんて良い旦那さんですよ!
ただ独身が良かったって言うのはちょっと酷いですね、、(´°ω°`)
そんなん旦那に言われたらはっ倒します!!
- 
                                  
                  ちゃ。
ごめんなさい、別の方への回答です(oxωxo)
- 12月12日
 
 
はる
えー家族がいるのに予防接種しないでかかるとか最悪ですね!
実家帰れって言えないんですか?遠いですかね?
里帰り中に、いつまでたってもインフル予防接種しない父にキレまくって、しないでかかったら孫には触らせないってブチ切れました(笑)
- 
                                  
                  民ね
旦那さんの実家は隣の県でそんな遠くはないです。もし旦那さんがかかったら実家に帰ってもらったほうがいいですよね。
お父さんにキレたんですね!かっこいいです!- 12月12日
 
 
にゃー57
旦那さん毎年インフルになるのに、予防しないんですね💦
うちは私が妊婦だし息子もまだ小さいので周りが予防接種してますよ。かかっても重症化しないですし。あと毎年かかるならヨーグルトのR1とか試してみたらどうですか?インフルエンザ予防に良いって聞きますよ😊
旦那さんがインフルになったら旦那の実家に帰すか自分たちが実家に避難しますね!近ければですけど…
- 
                                  
                  民ね
会社でも控除してくれるらしいから行ってきてと言ったんですが空返事で動く気なさそうです。
今一度予防接種行くように言います😣
R-1!試してみます!
私は両親が亡くなっているので旦那さんに実家に帰ってもらうしかないかな…- 12月12日
 
 
ネコスキー
私も子供を産んで初めてインフルエンザの予防接種受けました!
赤ちゃんに感染するのも大変ですが、まずはお母さんが受けた方が良いと思います。
お薬飲んでる間は授乳出来ないかもしれませんし、何より子育ては母親が中心だと思うので…。
予防接種は親の義務ですよねぇ😓
とりあえず、お母さんが予防接種受けて、旦那さんがインフルエンザにかかってしまったら、どちらかが実家に行ってもらうという対処しかないですよね😰
とにかくお母さんは受けた方が良いと思います!
- 
                                  
                  民ね
私はもう予防接種受けましたよ😄
あとは旦那さんのみです!
インフルエンザかかっちゃったテヘペロじゃ済まされないですもんね。意地でも受けさせます(`・ω・´)- 12月12日
 
 
ドキンちゃん♪♪
4ヶ月だとまだお子さんは予防接種受けれないので、周りがかからないように両親が予防接種を受けるしかないと思います!
去年うちの旦那も子供のように注射が嫌だ嫌だ言ってましたが、娘の為にと説得して受けさせましたよ😁
- 
                                  
                  民ね
やはりそうですよね!私はもう予防接種受けました!初めてやりました。
注射が嫌だとか言ってる場合ではないですよね😅- 12月12日
 
 - 
                                  
                  ドキンちゃん♪♪
嫌だとか言ってる場合じゃないです!
「注射が嫌だとかいうヘタレなパパのせいで娘ちゃんがインフルになったら、一生許さないから!!<(`^´)> 」
と言って行かせました😁✨
行ってみたら意外と大丈夫だったらしく、今年はすんなり行ってくれましたよ(笑)- 12月13日
 
 - 
                                  
                  民ね
そうだったんですね!ちゃんと行かせてよかったですね😄
- 12月13日
 
 
ゆりりん
うちも夫は毎年なります(°▽°)笑
私は妊娠前は職場で接種してたので毎年してます
息子産まれてからは言うだけじゃ行かないだろうと思って去年今年と一緒に接種しに行ってますよ(^^)
- 
                                  
                  民ね
なるほど!一緒に行けばよかったなー😅
私は単独で予防接種受けちゃいました😅- 12月14日
 
 
民ね
徹底的に…!!ちなみにどんなふうに隔離しました?!
感染しなくてよかったですね😭
そうですね!もし万が一かかったら旦那さんに実家に帰ってもらうようにします😅
R-1はすぐ効果出るわけではないんですね💦勉強になりました!!ありがとうございます!
  
  
民ね
予防接種受けててもかかることはあるといいますよね💦でも症状は軽減されるとか…
旦那さんに実家に帰ってもらったほうがいいですよね😓