
友人から出産報告を受けると、喜びと共に複雑な気持ちを感じる自分について相談です。自分の幸せや満たされていない部分が原因かもしれません。
自分自身には子ども二人いて、不妊なわけではないのに、
友達から出産報告をされると、
おめでとうの気持ち半分、もやもやな気持ち半分を感じます。
すっごい自分が性格悪いと感じます🥲
きっと、子供がいること以外に、
自分自身が病気を抱えていることや、賃貸生活なこと、
満たされていない部分があるので、
人の幸せを素直に喜んであげられないんです。
今日、自分にとってすごく大切な友人から出産報告を受けたのに、100%で喜んでいない自分に、驚き、冷めました😔
- ママリ

ママリ
とてもわかります☺
自分だって幸せなのに
他人の幸せ話聞くと はぁ、、ってなってしまいます💦
自分のことを本当嫌な性格と思ってますがこういう感情が出てくるのは自然な感情だろうなと思います😂
完全なる嫉妬ですけどね🌀

ぷにぷにくん
なんとなくわかりますよ。
自分より『下』(言葉悪くてすみません何度考えても他の言葉が思いあたらなくて)だと思っていれば楽ですもの。
自分同等、それ以上、ならいちいち張り合ったり気を使ったりうらやましがってしまったり疲れます。
中学の時、
わたしより成績悪かった友達がわたしの成績を羨ましがり同じ塾へ入塾しました。
そして同じ高校を受験、その子は受かりまさかのわたしは落ちました。
それからトラウマです。
相手がこっちと同じ土俵に近づいてくる気配、追い付かれるんじゃないかという焦りを感じたくないので、自分よりステージがひとつ下でいて欲しいような感じに思っちゃう時ありますよ。
それは自分に自信がないからだと思っています。
わたしはわたしの道に自信を持ちまわりなんか気にせず張り合わず生きれるようになるには免許をたくさん取得したり貯金を貯めたり、自分自信スキルアップすることだと最近気づきました。
コメント