
マイホームを建てた方の土地代や建築費、家の価格と世帯年収について教えてください。収入は多いが旦那の収入が心配で、子供も欲しいがローンも考えている様子です。
マイホームをお持ちの方へ質問です!
土地代や建築費等コミコミでおいくらのお家を建てましたか?(>_<)
差し支え無ければ、参考にさせていただきたく…
そして、もし支障無ければ世帯年収(手取りで)も教えていただきたいです(>_<)
私の収入は同い年の女性より多いと思いますが、旦那が……でして(^^;
これからこどもも産まれる…でもマイホームも欲しい…買うなら若いうちにローン組んどいた方が…等、悩んでます(´;ω;`)
- みかん(生後9ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

Nao
毎月7万とか8万とか家賃を払うくらいなら家買った方が良いと聞いた事あります!
特に今は金利が安いやしいので建てるなら今がチャンスですってこの前進められました😂

退会ユーザー
旦那の年収が350万程で、私は働いていません!
すべて込み込みで2000万円の家を建てているところです!
祖父の土地が余っていたので、土地代は0円です☺️
25年ローンで月6万8千円ほど返していくことになります!
-
みかん
土地代0円!!!!羨ましい限りです(´;ω;`)
コミコミ2000万だと返せる気がしますね(^^)
25年って、いいですね(>_<)!ローンがいつ終わるかも重要ですよね(>_<)- 12月12日
-
退会ユーザー
本当は35年ローンだったんですけど、
いろいろあって25年に😅
25年経っても45歳なので、
ローン返し終わってからでもまだまだ遊べる歳だなと思って、月々の返済額は高くなりますが25年で返していくことに納得しました笑- 12月12日
-
みかん
ということは25歳でマイホーム!!羨ましいです(>_<)
私はもう夫婦で28歳になるので…若干焦りが(^-^;
ローン返し終えたら定年って、なんか萎えますよね(´;ω;`)- 12月12日
-
退会ユーザー
あ、20歳です😅
アパートで家賃払ってても結局自分の物にならないので、それなら同じぐらい払って自分の物になるほうが得だ!!と考え建てる決意をしました!
そうですよね😭
早めのが後々楽できますよね!
子供さんの手も離れて夫婦2人で旅行とかも行けると思います😍- 12月12日
-
みかん
えー!二十歳でマイホームッッッ!!!( ; ゜Д゜)すごいですね!
私なんてまだ親の脛かじってる大学生でしたよ(笑)
うー、早めに建てた方がいいですよねー(^-^;
よく考えてみます(´;ω;`)- 12月13日

mama✩"
土地1500万+建築費2300万くらいです(^^)
世帯年収は手取り700万くらいです。
我が家も若いうちに…と勢いで建てました(^^;
-
みかん
あ!年収も同じくらいです(*^^*)
やはり勢いが大事ですかね(>_<)
やっぱ、土地って高いですよね(´;ω;`)- 12月12日

はなmama
うちは建て売りですが、追加工事もふくめて3000万円ほどです。
世帯収入は700万円ないくらいかな。
-
みかん
私も年収同じくらいです(>_<)
建て売りもいいですよね♪注文だと私たち夫婦は優柔不断すぎて何も決められないと思うので(笑)- 12月12日

退会ユーザー
夫のみですが年収700万程です。
土地3,000万
建物2500万
外構費200万
諸経費150万
ざっくりですが、こんな感じです^ ^
細々した所だとカーテンレール&カーテンやダイニングテーブル、ソファ、引越代(近距離)など諸々で100万程はかかっていると思います。
-
みかん
旦那様高給取りで羨ましいです( ;∀;)
やはり諸々かかりますよね(´;ω;`)
ありがとうございます(>_<)- 12月12日

ひらり7
うちは建て売りで4500万の家を頭金500万入れて残りをローンで購入しました。
年収は、750まんです。
ローンは、毎月12万位あります😰
-
みかん
頭金500万ってすごいですね!( ; ゜Д゜)
なるべく頭金入れた方がローンも楽になりますよね(>_<)
毎月12万…!!やりくり下手なので、うちは暮らしていけないかもしれないです(´;ω;`)- 12月13日

んぺちゃんママ
私は2年前に旦那25歳のとき、2,250円の借り入れで35年ローン組みました‼
月々67,000円の返済です~💦
年収は450万ほどです。
うちも早いうちに建てたいなと思って、ハウスメーカーも15社以上めぐって納得のいくお家を建てました☆
住み始めて1ヶ月で赤ちゃんができたので、今は頑張って建てておいて良かったなと思いました!
大きな買い物なので焦らずじっくり検討してくださいね(´ω`)
-
みかん
やっぱり若いに越したことは無いですよね!(;ω;)
私はもう赤ちゃん産まれるまでは無理なので、次の子が産まれるまでにはなんとか建てておきたいなぁ(´-`)と思ってます(*´ω`*)
いっぱいメーカーめぐったんですね!
納得する家作りをするためには頑張らなきゃですね!o(`ω´ )o
ありがとうございます!- 12月15日
みかん
ですよね~(´;ω;`)
でも、私の職場から、家賃の半分程度が支給されてるんですよ(>_<)
それが持ち家になると無くなるので…迷いどころです(>_<)
その家賃補助が無ければ、すぐにでも建てるんですが…(笑)
Nao
りこさんが出産て子育てしてる時もりこさんの職場から家賃の半分支払われるんですか?
それなら旦那さんの収入でマイホームが建てれるのを待った方がいいかもですね😅
みかん
子供が1歳になるまでは少なくとも給料も家賃補助も出ます(*´ω`*)その後の育休は…わからないですが(^-^;
ですよね(´;ω;`)余裕ができてからじゃないと厳しい…(>_<)